混合水栓自体の交換も考えたのですが、点検口を開けてみると15cm程度の空間しかなく混合水栓へのアクセスが難しい状況でした。
業者に依頼しても混合水栓が付いている奥側は外壁で奥側からのアクセスはできないので、ユニットバスごと交換となりそうです。
そこで、同じ型番の混合水栓の蛇口やバルブ関係を入れ替えて様子をみることにし、ネットで調べたところ同じ型番のものは見当たらず生産終了しているようです。
後継品と思われる似た形状のものはあるのですが、蛇口やバルブの形状が異なり水栓全体の交換が必要となりそうです。また、2~3万円程度と結構高価です。
ヤフオクで探してみたところ、丁度、程度の良さそうな同一品番のものが出品されており、送料込みで5千円以下で落札することが出来ました。
品物が到着して確認したところ、水垢の付着も殆どなく、既設のものに比較してプラスチック部分の変色具合も少なく良い感じです。
まず、水漏れしている蛇口部分を交換してみます。既設のものが固着しており外すのに少し苦労しましたが無事交換することが出来、水漏れも治まりました。
折角なので、シャワーと蛇口の切替バルブや水温調整用プラスチックレバー、水量調整用レバー、シャワーの取付け部分と交換できる部分は全て交換しました。
混合水栓本体は、交換が難しそうなので見送りましたが水漏れは治まり、交換したレバーの節度感も上がったので使用上の問題はまったく無くなりました。
交換した部分に比較して混合水栓本体の水垢汚れがあまりに酷く、クレンザーとピカールで磨いてある程度キレイになりました。これでしばらく様子見したいと思います。
別件ですが、水回りのリフォームの一環で、洗面化粧台のDIY交換にチャレンジする予定です。楽天で品物は発注済で到着待ちの状態です。
形状が若干異なるようなので、DIYで交換が上手くいくのか若干不安な部分があり、現物をみて無理そうなら業者に依頼するかも知れません。
ユニットバスの混合水栓をDIYで修理
関連記事
電子シャッター式の人感センサー付きトイレ換気扇をDIYで取付け古い調光スイッチをLED対応の調光ホタルスイッチに交換
新型コロナ対策で密閉型の玄関照明をセンサーライト化
寒くなってきたので熱交換換気扇をDIYで設置してみた
玄関の新型コロナウイルス対策(アルコールディスペンサー他)
洗面所の新型コロナウイルス対策(ソープディスペンサー他)
生成した次亜塩素酸水?で風呂のカビを落としてみた
次亜塩素酸水を簡単に作れる生成器を入手してみた
マスクの除菌にも使えるUV-C除菌ケース
スポンサーリンク