2021年4月8日木曜日

VW POLO(6R)コスパ抜群の燃料添加剤(AZ FCR-062)を入れてみた

嫁のポロ(6R)のガソリンエンジンは1.2Lのダウンサイジングターボです。半年に1回程度、インジェクターや燃料ライン、及びエンジン内部を洗浄する目的で添加剤を入れています。 

純正品や評判の高いワコーズのF-1(フューエルワン)は高価ですので、CAINZの通称シルバー缶といわれている洗浄剤PEA(ポリエーテルアミン)配合の添加剤を使用していました。 CAINSの通称シルバー缶も、1回分(300ml)で約6百円とフューエルワン(200ml)の1/3程度とコストパフォーマンスが高いですが、今回は別のものを試してみました。 

入手したのは、AZ(エーゼット)の「 FCR-062」というもので、Amazonでユーザ評価も高く、300ml缶3本で約25百円でした。 この 「 FCR-062」は40L~60L当たり150mlの指定ですので300ml缶3本で6回分となり、1回当たり4百円強とCAINZの通称シルバー缶より安価です。 

「 FCR-062」は4L缶で約8千円(27回分で1回当たり約3百円)という選択支もありますが、初めて使用するので300ml缶3本にしました。

1回分150mlですので、計量容器に移し替えてからガソリンタンクに入れる手間が掛かりますが、2回目はそのまま缶を利用できますね。 

計量容器に移し替えてみて、この添加剤は少し粘度があることが分かり、なるべくガソリンタンク内のガソリンが少ない時に入れて満タンにした方が良さそうです。 他の燃料添加剤でも同じですが、添加剤を入れてからガソリンを満タンにすることで、添加剤をガソリンにまんべんなく混ぜることが出来ます。 

今回は、初回添加で燃料タンクが約半分の状態で添加したので、次回は混合量を合わせるためにもガソリンタンクが空に近い状態で添加する予定です。 この手の添加剤は2回から3回連続で使用した方が、洗浄効果が高くなるようです。

 「 FCR-062」を入れてみた感想としては、添加後少し走行しただけで効果を感じることが出来ました。数値的な検証は難しく定性的な評価になってしまいますが、 アイドリング時のエンジン回転の安定、トルクアップ(開度小でもアクセルの付きが良くなった)、エンジンブレーキも効きが良くなった気がします。 

 「 FCR-062」製品説明の下記特長の内、②の運動性能向上は確かに感じることができました。主目的の①については、その効果を検証することは難しですが、 他の方の燃焼室のデポジット除去状況などを検証した動画などを見ても一定の効果はありそうです。 

「 FCR-062」の特長(出展:Amazonの製品説明)

①吸気系(吸気弁、吸気インポート、インジェクター)と燃焼室に蓄積されたデポジットの除去 
②運動性能の向上と有害排ガス(炭化水素、CO、Nox)の低減 
③燃費改善 
④燃料系統(燃料タンク、吸気系、燃焼室)の防錆、腐食防止
 

VW POLO(6R)コスパ抜群の燃料添加剤を入れてみた


関連記事

VW POLO(6R)ダッシュボードの超簡単ビビリ音対策
VW POLO(6R)のスタッドレスタイヤ摩耗チェック
VWポロ(6R)中古スタッドレスタイヤで雪道走行
10年落ちスタッドレスタイヤの硬度を測ってみた
VWポロ(6R)LEDスモールライト球切れアラームをDIYで解消
VWポロ(6R)HIDヘッドライト配線の見直し
VWポロ(6R)のHIDヘッドライトユニット換装
VWポロ(6R)後席用USB充電ポートを増設
VWポロ(6R)純正?アームレストをDIYで取付け
VWポロ(6R)オートライトをDIYで取付けてみた
VWポロ(6R)クルーズコントロールの配線とコーデイング
VWポロ(6R)クルーズコントロールをDIYで取付け
VWポロ(6R)ユーザ車検一発合格★費用48千円
VWポロ(6R)車検前点検整備⑤最終点検とサービスインターバルリセット
VWポロ(6R)車検前点検整備④エンジンルーム点検
VWポロ(6R)車検前点検整備③足廻り点検とブレーキフルード交換
VWポロ(6R)車検前点検整備②エンジンオイルを上抜き交換してみた
VWポロ(6R)車検前点検整備①エアコンフィルター交換他
VWポロ(6R)前後撮影ドラレコのリプレース
VWポロ(6R)リアライセンスランプLED交換他
VWポロ(6R)キーシリンダーのメンテナンス
ガソリン車6L対応ジャンプスターターの追加導入
VWポロ(6R)コーディング⑦ウインドウヒーターONでミラーヒータ連動
VWポロ(6R)コーディング⑥車速対応ワイパー
VWポロ(6R)コーディング⑤コンフォートターンシグナル
VWポロ(6R)コーディング④車速感応ロック
VWポロ(6R)コーディング③DRL(Daytime Running Light)
VWポロ(6R)コーディング②ニードルスイープ
VWポロ(6R)コーディング①球切チェック機能無効化(LED化対応)
VWポロ(6R)エアバックアラームのリセット
VWポロ(6R)エアコンクリーニング
エアコンクリーニングの仕上げ
VWポロ(6R)DIY12か月点検
VWポロ(6R)エンジンオイルDIY交換
梅雨入り前のカーメンテナンス②BMW X3(F25)
梅雨入り前のカーメンテナンス①VWポロ(6R)
散水器で純水(軟水)シャンプー洗車
純水(軟水)洗車
洗車用の簡易純水(軟水)器を導入してみた
洗車と簡易コーティング 
スポンサーリンク

2021年4月5日月曜日

VW POLO(6R)ダッシュボードのビビリ音対策

嫁のポロ(6R)は、ダッシュボード右側当たりからビビり音がすることがあり、DIYで対策してみました。 この車両は燃料ホースの固定が甘く、振動で車体と干渉することで音が出ることがあるようで、エンジンルーム内の燃料ホースを結束バンドで固定しています。 

それでも、たまにビビり音がすることがあり、車体右下側を通っている燃料ホースラインも発泡スチロールなどの緩衝材で対策した方が良いようですが、 下回りのカバー脱着など車体を上げての作業が必要になるので、今回は手軽に行えるダッシュボードからの音の侵入防止対策を試してみました。 


対策の結果は、元々、車内は静かな方で騒音計などで計測すると数値的には殆ど差がなさそうですが、若干ですがエンジンルームからの高音の侵入が少なくなったような感じがします。問題のビビリ音も無くなりましたが、たまたま音の発生源が振動していない状態である可能性もあるため、暫らく様子をみることにします。 

入手したのは「エーモン 静音計画 ビビリ音低減モール ダッシュボード用」というゴム製モール状の制震材で、Amazonで約1千円でした。 フロントガラスとダッシュボードの間でモールがピタッと突っ張ることでビビり音・異音を低減する。 特別な工具なくハサミだけで施工できるというものです。 

施工は簡単で、ダッシュボード前方のガラスとのすき間の長さに合わせてハサミでカットして、隙間にビビリ音低減モールを押し込んでいくだけです。 この車両はフロントガラスの傾斜がキツメで、素手ではモールを押し込みにくかったので、内張剥がしで隅の方から少しずつ押し込みました。 

フロントガラスとダッシュボードの間の隙間の奥行が11mm以上あれば簡単に施工できるので、クリーンディーゼルで振動が多い愛車のBMW X3(F25)にも施工する予定です。 いわゆる「プラシーボ効果」の可能性も否めませんが、製品レビューでも効果ありとの肯定的な評価が多く、価格も手ごろですので試してみる価値はあるかもしれません。

VW POLO(6R)ダッシュボードのビビリ音対策


関連記事

VW POLO(6R)のスタッドレスタイヤ摩耗チェック
VWポロ(6R)中古スタッドレスタイヤで雪道走行
10年落ちスタッドレスタイヤの硬度を測ってみた
VWポロ(6R)LEDスモールライト球切れアラームをDIYで解消
VWポロ(6R)HIDヘッドライト配線の見直し
VWポロ(6R)のHIDヘッドライトユニット換装
VWポロ(6R)後席用USB充電ポートを増設
VWポロ(6R)純正?アームレストをDIYで取付け
VWポロ(6R)オートライトをDIYで取付けてみた
VWポロ(6R)クルーズコントロールの配線とコーデイング
VWポロ(6R)クルーズコントロールをDIYで取付け
VWポロ(6R)ユーザ車検一発合格★費用48千円
VWポロ(6R)車検前点検整備⑤最終点検とサービスインターバルリセット
VWポロ(6R)車検前点検整備④エンジンルーム点検
VWポロ(6R)車検前点検整備③足廻り点検とブレーキフルード交換
VWポロ(6R)車検前点検整備②エンジンオイルを上抜き交換してみた
VWポロ(6R)車検前点検整備①エアコンフィルター交換他
VWポロ(6R)前後撮影ドラレコのリプレース
VWポロ(6R)リアライセンスランプLED交換他
VWポロ(6R)キーシリンダーのメンテナンス
ガソリン車6L対応ジャンプスターターの追加導入
VWポロ(6R)コーディング⑦ウインドウヒーターONでミラーヒータ連動
VWポロ(6R)コーディング⑥車速対応ワイパー
VWポロ(6R)コーディング⑤コンフォートターンシグナル
VWポロ(6R)コーディング④車速感応ロック
VWポロ(6R)コーディング③DRL(Daytime Running Light)
VWポロ(6R)コーディング②ニードルスイープ
VWポロ(6R)コーディング①球切チェック機能無効化(LED化対応)
VWポロ(6R)エアバックアラームのリセット
VWポロ(6R)エアコンクリーニング
エアコンクリーニングの仕上げ
VWポロ(6R)DIY12か月点検
VWポロ(6R)エンジンオイルDIY交換
梅雨入り前のカーメンテナンス②BMW X3(F25)
梅雨入り前のカーメンテナンス①VWポロ(6R)
散水器で純水(軟水)シャンプー洗車
純水(軟水)洗車
洗車用の簡易純水(軟水)器を導入してみた
洗車と簡易コーティング 
スポンサーリンク

2021年4月2日金曜日

「Rakten WiFi Pocket」のSIMカードで無料通話ができる?

「Rakuten UN-LIMIT」の1年間無料キャンペーン終了(2021年4月7日迄)まじかとなり、家族全員1回線づつ申込みして開通完了しました。 

「ただより高いものはない」とお考えの向きもあるかも知れませんが、サブ回線としての利用であれば、楽天市場をはじめ楽天グループを利用している方はSPUも付きデメリットはないと思います。 

同時に1円(実質無料)のWiFiルーター「Rakten WiFi Pocket」を2台入手したので、スマホにSIMカードを差換えて無料通話アプリ「Rakuten Link」が使用できるか試してみました。 

結果は、楽天SIMカードを刺した状態でスマホ(iPhoneSE)の「Rakuten Link」をアクティベートでき、通話も問題なくできました。

その後、SIMカードをWiFiルーター「Rakten WiFi Pocket」に戻して、主回線のSIMカードに戻した状態でも通話が可能で、光回線のWiFiルーターに接続した状態でも通話OKでした。 

モバイルWiFiルーターは通常、音声通話ができないデータ通信のみのSIMカードの場合が殆どだと思いますが、Rakuten Linkはデータ通信網を利用しているようでSIMカードもスマホ向けと同じもののようです。 

データ通信網を利用しているためか、音声回線を利用した通話に比較して音声品質は落ちるようですが、東日本大震災のような災害時でも通信制限も掛からないと思われます。 安否確認で活躍したデータ通信網を利用しているLINEの無料通話と同様に、災害時の非常通信用としても利用できそうです。 

因みに「Rakuten Link」はスマホに楽天SIMカードを刺した状態でないと、アクティベートできない制限が掛かっているため、SIMカードをスマホに差換える必要があります。 WiFiルーター「Rakten WiFi Pocket」のSIMカードスロットは通常サイズですので、スマホ(iPhoneSE)に差換えるためには、nanoサイズにカット(くり抜くのみ)します。 

スマホで「Rakuten Link」をアクティベートしてから、再度「Rakten WiFi Pocket」にSIMカードを戻すためにSIMカード変換アダプターを入手しておきました。 入手したSIMカード変換アダプターは、microサイズやnanoサイズを標準サイズに変換するもので、SIMカード落下防止機能が付いたものです。 

通信事業者としてはこれからで、楽天回線エリア外では基地局拡充中のため通信品質の問題がある場合もあるようですが、KDDI回線を5GB迄利用でき、超過した場合も1Mbpsで通信可能とのことで、 楽天経済圏への囲いこみ戦略であることを考慮しても、キャンペーン期間終了後も1GB迄は無料で利用可能であるため、サブ回線としての利用であれば使用しない理由は見当たらないと思います。
 

「Rakten WiFi Pocket」のSIMカードで無料通話ができる?

2021年3月30日火曜日

BMW X3(F25)スタッドレスタイヤの硬度チェック

毎年、3月末頃に冬タイヤから夏タイヤへの交換をDIYで行ており、嫁のポロ(6R)に続き愛車のBMW X3(F25)のタイヤを交換しました。 タイヤ交換のついでに、スタッドレスタイヤ(2014年製造のヨコハマタイヤ GEOLANDAR I/T-S)の硬度をチェックしてみました。

2014年46週(11月頃)の製造で6年半落ちということになり、走行距離の割には残り溝9mmと殆ど摩耗していませがタイヤ硬度が気になります。 硬度計で数か所計測した結果は50前後でギリギリ、スタッドレスタイヤとしての硬度(40~50)を維持していました。

元々、車両重量が重めのSUV用タイヤで硬度は固めになていると思いますがヒビ割れなどもなく、まだ暫らく使用できそうです。 国産タイヤは氷上性能が高い反面、耐久性に不安がある印象ですが、このタイヤは耐久性が非常に高くバランスが良いと思います。 

発売当時「新・温度対応」のうたい文句で、温度によって変わる路面状況で、濡れたアイスバーン(-6℃~0℃)、乾いたアイスバーン(-6℃以下)、 スノー&シャーベット(0℃前後)、ウェット路面(0℃以上)、ドライ路面(0℃以上)などの様々な環境下でもしっかりタイヤが対応するというものでした。 

スタッドレスタイヤは氷上性能を上げるためにトレッド面の排水溝が狭い傾向にありウエット性能が落ちやすいですが、 このタイヤは回転方向にしっかり太目の溝があり、ウエット性能も維持しているなど氷上以外の性能も考慮されており性能面でもバランスが良さそうです。 

現在は2016年に発売された「iceGUARD SUV G075」へ移行していますが、ユーザ評価が高く販売継続されている理由が良く分かります。 スタッドレスタイヤの転がり抵抗やロードノイズ低減にも取り組んでいるようで、価格は高めですが耐久性を考慮するとコストパフォーマンスも良さそうです。 

余談になりますが、タイヤ交換時に足回り点検とゴム製のブッシュ類の劣化防止目的でラバープロテクタントを吹き付けておきました。 特に劣化しやすい前輪タイヤ側のブーツは念入りに塗布しています。ブレーキローター、パッドの摩耗具合も問題なく、ロッド類のガタ付きもありませんでした。
 

BMW X3(F25)スタッドレスタイヤの硬度チェック


関連記事

BMW X3(F25)リアシート用USBポート増設他
BMW X3(F25)格安スピードセンサーの動作検証
BMW X3(F25)スピードセンサーをDIYで交換
BMW X3(F25)ブレーキシステムのエラー
BMW X3(F25)オートリアゲートの動作不良をDIYで修理できた
BMW X3(F25)20Dの燃料フィルター交換
BMW X3(F25)冷却水リザーバタンクのキャップ交換他
SSD化したBMW CICナビのマップ2020年版に更新成功
BMW X3(F25)のDPFクリーング
BMW X3(F25)のEGRリコール対応完了
BMW X3(F25)のEGRリコール対応完了
BMWの車両診断ソフト(ISTA+)を導入してみた
BMW X3(F25)ダスト低減パッド(DIXCEL M type)の効果確認と点検
BMW X3(F25)ブレーキパッドDIY交換
BMW X3(F25)ブレーキフルードDIY交換
BMW X3(F25)初のユーザー車検1発合格★費用46千円★
BMW X3(F25)ユーザー車検前の24か月点検
BMW X3(F25)DIYエンジンオイル交換
BMW X3(F25)フロントガラスの飛び石傷リペア

スポンサーリンク

2021年3月29日月曜日

VW POLO(6R)のスタッドレスタイヤ摩耗チェック

今年2月初旬に交換した嫁のVW POLO(6R)のスタッドレスタイヤ(ブリヂストン製ブリザックVRX)を夏タイヤに履き替えました。 履き替えるまで、2回のスキー場までの高速道路を含む殆ど舗装路で2千Km弱走行した状態でのスタッドレスタイヤの摩耗具合をチェックしてみました。

交換時、トレッド面中央付近で約6mmの残り溝でしたが、今回計測では約5mmと2千Km弱の走行で1mm近く摩耗していました。 やはり、アイスバーン性能重視の国産スタッドレスタイヤは、舗装路走行メインでの使用条件では摩耗が早いようです。 

ただし、発泡ゴムを使用しているためか、雪道走行性能で重要とされるタイヤ硬度は40前後と交換時と殆ど変わっていませんでした。この辺りは流石に高価なブリジストンといったところですが、耐久性やコストパフォーマンスとのバランスを考えると異なった評価になります。

スタッドレスタイヤとしての使用限界を示すプラットフォームまで1mm弱は残っているので、来シーズンまではギリギリ使用できそうです。 残り溝4mm位からはスタッドレスタイヤとしての性能は期待できないので、雪道走行時はチェーンとの併用覚悟での使用となりますね。 

欧州では、長距離高速走行が多いため舗装路でもスタッドレスタイヤの耐久性が求められるためか硬度固めのものが多いようです。 関東近郊で年数回の雪道走行での使用条件では欧州型のスタッドレスタイヤの方が冬タイヤとしてはコストパフォーマンスが高そうです。 

次回の交換では、迷わず欧州型にする予定です。国産でもダンロップは欧州に近いも摩耗性能で、交換前のWINTER MAXX01は10年使用で タイヤ硬度は夏タイヤ並みでしたが、残り溝5mmと舗装路走行でも耐久性は非常に高そうです。 

欧州製ではミシュランが王道ですが、ブリジストンと並び高価ですので、日本の北海道でのスタッドレスタイヤテストで性能向上をしているピレリの 「WINTER ICE ASIMMETRICO PLUS」(恐らく製造は中国)やNANKANGやKENDA(台湾製)も選択肢に入りそうです。 

ここ数年でアジアンタイヤの性能は各段に向上しているようで、北海道でスタッドレスタイヤのレビューされている方の情報でも国産スタッドレスタイヤと大きな性能差は無くなっているようです。 ただし、命を預ける車の最重要部品でもありますので、信頼性とコストパフォーマンスのバランスを良く吟味することが肝要ですね。
 

VW POLO(6R)のスタッドレスタイヤ摩耗チェック



関連記事

VWポロ(6R)中古スタッドレスタイヤで雪道走行
10年落ちスタッドレスタイヤの硬度を測ってみた
VWポロ(6R)LEDスモールライト球切れアラームをDIYで解消
VWポロ(6R)HIDヘッドライト配線の見直し
VWポロ(6R)のHIDヘッドライトユニット換装
VWポロ(6R)後席用USB充電ポートを増設
VWポロ(6R)純正?アームレストをDIYで取付け
VWポロ(6R)オートライトをDIYで取付けてみた
VWポロ(6R)クルーズコントロールの配線とコーデイング
VWポロ(6R)クルーズコントロールをDIYで取付け
VWポロ(6R)ユーザ車検一発合格★費用48千円
VWポロ(6R)車検前点検整備⑤最終点検とサービスインターバルリセット
VWポロ(6R)車検前点検整備④エンジンルーム点検
VWポロ(6R)車検前点検整備③足廻り点検とブレーキフルード交換
VWポロ(6R)車検前点検整備②エンジンオイルを上抜き交換してみた
VWポロ(6R)車検前点検整備①エアコンフィルター交換他
VWポロ(6R)前後撮影ドラレコのリプレース
VWポロ(6R)リアライセンスランプLED交換他
VWポロ(6R)キーシリンダーのメンテナンス
ガソリン車6L対応ジャンプスターターの追加導入
VWポロ(6R)コーディング⑦ウインドウヒーターONでミラーヒータ連動
VWポロ(6R)コーディング⑥車速対応ワイパー
VWポロ(6R)コーディング⑤コンフォートターンシグナル
VWポロ(6R)コーディング④車速感応ロック
VWポロ(6R)コーディング③DRL(Daytime Running Light)
VWポロ(6R)コーディング②ニードルスイープ
VWポロ(6R)コーディング①球切チェック機能無効化(LED化対応)
VWポロ(6R)エアバックアラームのリセット
VWポロ(6R)エアコンクリーニング
エアコンクリーニングの仕上げ
VWポロ(6R)DIY12か月点検
VWポロ(6R)エンジンオイルDIY交換
梅雨入り前のカーメンテナンス②BMW X3(F25)
梅雨入り前のカーメンテナンス①VWポロ(6R)
散水器で純水(軟水)シャンプー洗車
純水(軟水)洗車
洗車用の簡易純水(軟水)器を導入してみた
洗車と簡易コーティング 
スポンサーリンク

2021年3月27日土曜日

未成年(19才)でもRakuten UN-LIMITの1年間無料キャンペーンに申込みできた!

先日、大学生で未成年(19才)の家族のスマホ回線をドコモのロング学割(ギガライトで+2GB、合計3GBまで月額約2千円)に契約変更しました。 3GBを超えた場合のサブ回線として、1年間無料キャンペーン終了まじか(2021年4月7日迄)のRakuten UN-LIMITに申込みました。

1円(実質無料)の「Rakten WiFi Pocket」とセットで申込み、WiFiルーターで利用する予定ですが、後でe-simに変更してiPhone11のデュアルSIMにすることも可能です。 デュアルSIMの方が使い勝手が良さそうですが、他の家族でも使い回しができるWiFiルーターが無料で入手できるので2台目ですが「Rakten WiFi Pocket」にしました。 

1年間無料キャンペーンは、楽天ID毎に1回線目に適用されるため、家族の楽天IDを取得して支払い用の楽天カードも申込みました。 未成年のため、カード申込後に確認の電話が入りましたが、無事に審査が通り約1週間で楽天カードが届きました。 

申込みに当たり本人確認書類と楽天モバイルのサイトでダウンロード可能な「法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書」へ記入したもののコピー(画像)が必要になります。 本人確認書類は自動車運転免許証がない場合は健康保険証のコピー(表・裏の画像)と住民票他の補助書類のコピー(画像)を用意します。

注意事項として、18才未満の名義で申し込む場合が月額300円の「あんしんコントロール by i-フィルター」の加入が必須となる事です。 実際どうなのかは不明ですが「法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書」に18才未満の申込みの場合、必須オプションとして自動追加される旨、記載がありました。また、未確認ですが、18才未満の場合は、親権者と店頭で申し込む必要があるようです。
 

未成年(19才)でもRakuten UN-LIMITの1年間無料キャンペーンに申込みできた!




・楽天モバイルの申込みサイトで家族の楽天IDでログイン後、「Rakuten UN-LIMIT V」の「プランを選択する」を選択します。 
・表示内容を確認して、SIMタイプが「nanoSIM」になっている状態で、「製品選択へ進む」のボタンを選択します。 
・製品選択画面で「モバイルルータ」タグを選択して「Rakuten WiFi Pocket」の「製品を選ぶ」を選択します。 
・カラー、お支払い回数(一括)を選択して、「カートに追加する」を押下します。 
・「スマホ交換保証サービス」が選択された状態で表示されるので、不要な場合は「選択する」を押下して表示される画面で「解除する」を押下します。 
・「購入する」を選択すると契約者情報が表示されるので内容を確認して、本人確認書類と「法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書」をアップロードします。 
・「次へ進む」を押下して、「電話番号の選択」画面で「新規電話番号を取得(3つの電話番号から選ぶ)」を選択して表示された電話番号を選択して「次へ」を押下します。 
・受取方法、お支払方法(クレジットカード番号他)他を入力して「申し込む」を押下 
・「重要事項説明・利用規約」を確認して、同意にチェックして「同意して申し込む」を押下 
・申込み受付画面に切替わり、申込終了

2021年3月26日金曜日

1円(実質無料)の「Rakten WiFi Pocket」レビュー

嫁のスマホはドコモのギガライトを利用しており月1GBを超えることは、ほぼないのですが、サブ回線として、Rakuten UN-LIMITの1年間無料キャンペーンで回線申込みと同時に、1円(実質無料)の「Rakten WiFi Pocket」を購入しました。 

先日、機種変更したiPhoneSEはデュアルSIM対応ですが、他の家族でも使い回しができるWiFiルーターが無料で入手できるので迷わず「Rakten WiFi Pocket」にしました。

楽天市場では「Rakten WiFi Pocket」は白色、黒色とも在庫切れになっていましたが、楽天モバイルのサイトで回線申込みと同時に購入する場合は、まだ黒色の「Rakten WiFi Pocket」の在庫がありました。 

購入後2日程で届いたので早速、開封してセットアップしてみました。 セットアップした感想としては、SIMとバッテリーを「Rakten WiFi Pocket」本体にセットするだけで、電源を入れて暫らくすると楽天回線を掴んで直ぐに使用することが出来ました。 

接続後、SPEEDTESTアプリの計測(iPhone7plus使用)で、下り26.3Mbps、上り5.1Mbpと上りが若干遅いものの、問題ないレベルの回線速度が出ていました。 外出先での接続具合や速度他の使い勝手は暫らく利用してみないと分かりませんが、楽天回線エリアのサブ回線としては十分利用できそうです。 

楽天では、楽天基地局(アンテナ)の増強を急ピッチで進めているようなので、回線品質の問題もそう遠くないタイミングで解消されると思われます。日本郵政との業務提携で基地局の設置場所確保や利用者の増加も期待できますね。
 

1円(実質無料)の「Rakten WiFi Pocket」レビュー




・SIMカードと楽天回線の説明書(START GUIDE)が同梱されています。 
・「Rakten WiFi Pocket」の箱には本体、電池パック取扱い説明書、クイックスタートガイド、バッテリー、USBケーブル、USB電源コンセントが入っていました。 
・本体の裏蓋を開けて、SIMカードを一番大きいサイズで切り離してSIMスロットに差し込みます。 
・次にバッテリーを接続端子側から本体にセットします。少しセットしずらいですが押し込むとセットできました。 
・裏蓋を元に戻して、本体側面の電源ボタンを長押しして電源を入れます。 
・本体側面のWPSボタンを1度押すと、接続端末数と回線使用量、バッテリー充電状態が確認できます。 
・もう1度WPSボタンを押すとSSID、PASSAORD、IMEIが表示されます。 
・再度WPSボタンを押すと「かんたん接続」のバーコードが表示されるので、接続設定したいスマホのカメラでバーコードを読み込むとパスワード入力なしで簡単に接続できます。

キャロウェイ Paradym Ai Smoke ◆◆◆ に使用しているフェアウェイウッド用シャフトのレビュー

前回、スピンが入り易いと評判のキャロウェイ Paradym Ai Smoke ◆◆◆ フェアウェイウッド(3W)を導入して、そのヘッド性能についてレビューしました。 今回は、使用しているシャフトについてのレビュー です。以前、フェアウェイウッドがまともに当たらなくなって色々と試し...