2019年8月12日月曜日

ゴルフの屋内トレーニング用品レビュー

猛烈な暑さ続きでなかなか外出する気にもならない日々ですが、エアコンの効いた屋内でも使用できるゴルフのトレーニング用品を紹介したいと思います。

ストレッチ用品

20年位前に酷い腰痛を患い、整形外科で処方していただいたストレッチメニューを風呂上りに続けて行っています

腰痛は色々な原因があり一概には言えませんが、筋肉の柔軟性を維持することや腹筋・背筋を鍛えると良いようです。 そのためストレッチと腹筋・背筋運動を組合わせて行っておりストレッチ用マットとバランスボール、シリコンゴム製の紐を使用しています。



・ストレッチ用マット
 適度な柔らかさでフローリングの上でも問題なく使用できます。現在は販売していないようですがストレッチメニューのイラスト入りで、整形外科で処方していただいたメニューとまったく同じものも含まれています。 ご参考までに類似のものをスポンサーリンクに貼っておきます。

・バランスボール
 バランスボールの上で支えなしに座ったり、立ったりしてバランス感覚を磨くのが主な使用用法だと思いますが、腹筋運動で足を掛けて使ったり。背筋運動で腰かけて両手を広げたりするのに使用しています。表面が滑り難く加工されているのでフローリングの上でも問題なく使用できます。大きさも丁度良い感じです。

・楽体(らくだ)
 シリコンゴム製の紐で、様々な使い方ができるようでDVDも付いています。主に肩甲骨のストレッチのため両端を手で持って背中側で伸ばしながら上下させる運動に使用しています。適度な張力で嵩張らないのでゴルフバッグに入れておくこともできます。

  

素振り用バット




退職時にお祝いで頂いた素振り用バットで、体幹強化やスイング軌道矯正になるようです。長さと重さが選べるようで標準の90cmのものですが周囲に気を付ければ室内でも使用できます。物や人にぶつかるとかなりの破壊力になると思いますので十分注意が必要です。

1日100回を目標に左側で音がするように素振りしています。筋力維持にも効果がありそうです。また練習時のストレッチや左素振りで左右のバランスを取るにも便利なので最近はゴルフバッグに入れっぱなしにしています。バッグが重くなるのが玉に瑕です。

パター練習用品




定番のパターマットのみでしたが、ボールに対する目の位置や肩の向きをチェックできるミラー付きのものを最近入手しました。




効き目が右目なので右目がボールの真上にあるかの確認ができ、3本線でエイミングやスイング起動のチェック、振り幅と転がり距離の確認なども出来て便利です。

関連記事

夏合宿ゴルフの暑さ対策
ウエッジのグリップ交換
アイアンセットのDIYグリップ交換
EPIC FLASH SubZeroのシャフト交換
EPIC FLASHとSubZeroの比較
久しぶりにホームコースでラウンド
EPIC 4Uのクラブバランス調整
EPICユーティリティのリシャフト
EPICユーティリティの追加
EPIC FLASHフェアウエーウッドのシャフト交換
キャディーバッグの入替
GOLFクラブのNEWフルセット完成
ユーティリティの入替
アイアンセットの入替
ウエッジを3本にしてみた
GOLFクラブの番手別飛距離測定
EPIC FLASH 5Wレビュー
EPIC FLASH 3Wレビュー
EPIC FLASH衝動買い
ノーメッキウエッジの黒染め他のゴルフクラブメンテナンス
ゴルフクラブのDIYグリップ交換
ホームコースとゴルフスイング
クラブセッティング(ウッド編)
クラブセッティング(アイアン編)

スポンサーリンク

 

2019年8月6日火曜日

夏合宿ゴルフの暑さ対策

第43回全英女子オープンゴルフ、渋野日向子選手優勝おめでとうございます!42年ぶりの日本人が海外メジャー優勝という歴史的快挙ですね。先程の帰国凱旋会見でも天真爛漫な笑顔で日本中から祝福を受けており、世界でも「笑顔のシンデレラ」と賞賛されており今後が楽しみです。

短いミドルホールで他の選手がアイアンで刻む中、ドラーバーで1オンさせた所や最終ホールのパットなど終始攻めのゴルフで結果が出たのが凄いところだと思います。前組のスロープレーを「タラタラしてんじゃねーよ」で乗り越えたところなど、無意識かも知れませんがゴルフで大事なメンタル面で斬新な対応に感動しています。

本題ですが、毎年8月に1泊2ラウンドのゴルフ合宿をしているのですが、今年は特に猛暑続きで暑さ対策を見直したので記事にします。話題の「タラタラしてんじゃねーよ」を持参すべくネットを見た所、プレミア価格な上に品薄状態で断念しました。

熱中症対策グッズ




画像の熱中症対策グッズの紹介です。今回、ポータブル扇風機を追加しました。ご参考に類似のものをスポンサーリンクに貼っておきます。

・クールタオル
 水に濡らして絞って首回りに巻いて首筋の動脈を冷やすために使っています。
・氷嚢
 氷水を入れて頭や脇の下に当ててスポット冷却に使用しています。頭が暑くなるとクラブを忘れたりするので重宝します。
・日焼け止め
 スプレータイプでべた付かないので使いやすいです。
・シーブリーズ
 ヒンヤリ冷感持続成分配合のもので主にラウンド後の風呂上りに使用しています。
・バンテリン・エアロゲル
 熱中症対策ではありませんがスプレータイプのバンテリンで筋肉痛の時に使用しています。
 

ハンディ扇風機


追加したポータブル扇風機のレビューです。
USB充電で3段階風量調整、そしてスマホに固定可能なスタンド付きのもです。136gと軽量で、風量弱で8時間、中で4時間、強で2.5時間の連続使用が可能との製品説明です。



動作確認してみた感想としては、指向性が高く風を当てたいところに向けると結構な風量があります。外での使用感は変わると思いますがゴルフの場合、移動や待ち時間の使用であれば風量中で1ラウンドは持ちそうです。

付属のスタンドでスマホに固定可能で、ケース付きのiPhone7plusでも問題なく使用できそうです。スタンド自体は角度調整などが出来ないので手で持って使うことになるかと思います。

熱中症対策飲料他




 アクエリアスを1Lボトルに入れてラウンド中に水分補給しています。また、塩飴や画像のタブレットタイプで適宜塩分補給しています。

熱中症対策ウエア


ドライフィットのウエアを使っていますが、今回、ユニクロの「エアリズムインナー」と「感動パンツ」が期間限定価格で入手しました。

関連記事

ウエッジのグリップ交換
アイアンセットのDIYグリップ交換
EPIC FLASH SubZeroのシャフト交換
EPIC FLASHとSubZeroの比較
久しぶりにホームコースでラウンド
EPIC 4Uのクラブバランス調整
EPICユーティリティのリシャフト
EPICユーティリティの追加
EPIC FLASHフェアウエーウッドのシャフト交換
キャディーバッグの入替
GOLFクラブのNEWフルセット完成
ユーティリティの入替
アイアンセットの入替
ウエッジを3本にしてみた
GOLFクラブの番手別飛距離測定
EPIC FLASH 5Wレビュー
EPIC FLASH 3Wレビュー
EPIC FLASH衝動買い
ノーメッキウエッジの黒染め他のゴルフクラブメンテナンス
ゴルフクラブのDIYグリップ交換
ホームコースとゴルフスイング
クラブセッティング(ウッド編)
クラブセッティング(アイアン編)

スポンサーリンク

2019年8月5日月曜日

VWポロ(6R)コーディング⑦ウインドウヒーターONでミラーヒータ連動

リヤウインドウの熱線ヒーターONに連動してドアミラーヒーターもONになる機能をコーデイング可能です。 因みにドアミラーヒータはミラー調整用のダイヤルスイッチの電動格納ミラー格納位置から180度回転させたポジションでONになります。

運転中にダイヤル位置を確認するためには視線を前方から大きく動かす必要があり殆ど使用していませんでした。 車内と社外の温度・湿度差があり同時に曇るケースは珍しいと思いますが、リア熱線ヒーターのスイッチはセンターコンソール上にありボタンも大き目なので 操作がしやすいとうメリットがあります。


ご参考に、LED付きブルーミラーはガルーダミラーが有名ですが、最近ネットで入手困難なようです。 当方では未装着ですが同等品と思われるものを見つけましたので、スポンサーリンクに貼っておきます。

ドアミラーカバーを純正のカーボン調のものに交換しているのですが、貼付けタイプでなくカバー自体を交換する必要があり、ミラーの取外しが必要になるのですが。無理に抉るとガラスが割れやすいのでご注意下さい。こちらもスポンサーリンクに貼っておきます。

<注意事項> 
・コーディングは、オリジナルの状態に変更を加えるので、ディラーの保証が受けられなくなる可能性があります。 
・また、誤操作などで車両に異常が発生する可能性も有りますので、あくまで自己責任です。 
・当方、趣味の範囲で行っており、手順上の誤りもある可能性があり、サポートなども一切出来ませんのでご了承下さい。

OBD接続とVCDSの起動・コーディング



・OBDケーブルを車両とPCに接続してACC電源ONにします。
・VCDSを起動し、エラーが出ましたがスキップします。
・「select Control Module」→「09- Cent Elect.」→「Coding-07」を選択。
・「Long Coding Helper」を選択してLong Coding Helperを起動。
・Byteを選択して、設定ヶ所を調べて行きます。
Byte15→Bit 3:(Mirror Heater ON while Rear Window Heater ON)のチェックをONにします。
・「Do It !!」を押下して、数秒後にコーディング完了 

※バッテリー上がり防止のため、充電器で電流供給しています。
※マイナーチェンジ後の6C車両は、MQB以降のコーデイング方法となり上記の方法とは異なります。

関連記事
VWポロ(6R)コーディング⑥車速対応ワイパー
VWポロ(6R)コーディング⑤コンフォートターンシグナル
VWポロ(6R)コーディング④車速感応ロック
VWポロ(6R)コーディング③DRL(Daytime Running Light)
VWポロ(6R)コーディング②ニードルスイープ
VWポロ(6R)コーディング①球切チェック機能無効化(LED化対応)
VWポロ(6R)エアバックアラームのリセット
VWポロ(6R)エアコンクリーニング
エアコンクリーニングの仕上げ
VWポロ(6R)DIY12か月点検
VWポロ(6R)エンジンオイルDIY交換
梅雨入り前のカーメンテナンス②BMW X3(F25)
梅雨入り前のカーメンテナンス①VWポロ(6R)
散水器で純水(軟水)シャンプー洗車
純水(軟水)洗車
洗車用の簡易純水(軟水)器を導入してみた
洗車と簡易コーティング

スポンサーリンク

VWポロ(6R)コーディング⑥車速対応ワイパー

オートワイパーではないのですが、LowやHi位置でも信号等で停車している間は自動で間欠になる機能。 小降りの雨天などでLow位置でワイパーを使用している場合、停車時に雨滴が少なくなり手動で間欠位置に切替える手間が省けて便利ですね。

このような木目の細かい機能は日本市場からの要求だと想像できますので、標準でこの機能がOFFになっている理由は良く分かりませんが、コーデイングで機能を有効にすることが出来ます。



因みに間欠を示す「INT」はIntermittent(インターミッテント)の略で一定の時間毎にワイパーを作動させる間欠ワイパーです。断続的な雨で、雨量が少ないときに最適。 この車両は作動間隔を自分で調節もできるスイッチが付いています。

今回のコーデイングとは別になりますが、バックギアに入れるとリヤワイパー作動する仕様をコーディングで無効化できるようです。 動作確認などしておりませんが、ご参考にコーディング内容を記載しておきます。
・「select Control Module」→「09- Cent Elect.」→「Coding-07」を選択。
・「Long Coding Helper」を選択してLong Coding Helperを起動。
・Byte21→Bit 6:(Automatic Rear Window Wiping with Reverse Gear activ)のチェックをOFF。

 <注意事項> 
・コーディングは、オリジナルの状態に変更を加えるので、ディラーの保証が受けられなくなる可能性があります。 
・また、誤操作などで車両に異常が発生する可能性も有りますので、あくまで自己責任です。 
・当方、趣味の範囲で行っており、手順上の誤りもある可能性があり、サポートなども一切出来ませんのでご了承下さい。

OBD接続とVCDSの起動・コーディング




・OBDケーブルを車両とPCに接続してACC電源ONにします。
・VCDSを起動し、エラーが出ましたがスキップします。
・「select Control Module」→「09- Cent Elect.」→「Coding-07」を選択。
・「Long Coding Helper」を選択してLong Coding Helperを起動。
・Byteを選択して、設定ヶ所を調べて行きます。
Byte14→Bit 7:(Speed dependent Wiper Stage Activation activ)のチェックをONにします。
・「Do It !!」を押下して、数秒後にコーディング完了 

※バッテリー上がり防止のため、充電器で電流供給しています。
※マイナーチェンジ後の6C車両は、MQB以降のコーデイング方法となり上記の方法とは異なります。

関連記事
VWポロ(6R)コーディング⑤コンフォートターンシグナル
VWポロ(6R)コーディング④車速感応ロック
VWポロ(6R)コーディング③DRL(Daytime Running Light)
VWポロ(6R)コーディング②ニードルスイープ
VWポロ(6R)コーディング①球切チェック機能無効化(LED化対応)
VWポロ(6R)エアバックアラームのリセット
VWポロ(6R)エアコンクリーニング
エアコンクリーニングの仕上げ
VWポロ(6R)DIY12か月点検
VWポロ(6R)エンジンオイルDIY交換
梅雨入り前のカーメンテナンス②BMW X3(F25)
梅雨入り前のカーメンテナンス①VWポロ(6R)
散水器で純水(軟水)シャンプー洗車
純水(軟水)洗車
洗車用の簡易純水(軟水)器を導入してみた
洗車と簡易コーティング

スポンサーリンク

VWポロ(6R)コーディング⑤コンフォートターンシグナル

標準でウインカーレバーを少し触るだけで3回ウィンカーが点滅(イージーウィンカー)する機能がONになっていますが、 使いにくい場面があるので、この機能をOFFにしました。ウインカーレバー軽く押している間は点滅するようになります。

使いにくい場面とは、ウインカーレバーを右折に固定したと勘違いした場合等にウインカーレバーを反対方向に操作すると反対側のウインカーが点滅してしまう事がある事です。


因みにウインカーレバーが左にあるのは、国際標準規格に準拠しているので、ハンドル位置に関わらずウインカーバーは左側との事です。

国際標準規格では、右ハンドルでの右側ウインカーバーも許容するようになりましたが、以前は左側のみしか許容されていませんでした。 そのため、イギリス車も左側ウインカーレバーとなっているようです。

国産車はJISに従ってウィンカーレバーを右側に付けているようです。しかし輸入車はISOに従いほぼすべて左側のまま。JIS規格には反するが、強制ではないのでそのまま売られているとのことです。因みに日本車も、輸出するクルマはISOに従って左側にウィンカーレバーを付けているようです。

<注意事項>
・コーディングは、オリジナルの状態に変更を加えるので、ディラーの保証が受けられなくなる可能性があります。
・また、誤操作などで車両に異常が発生する可能性も有りますので、あくまで自己責任です。
・当方、趣味の範囲で行っており、手順上の誤りもある可能性があり、サポートなども一切出来ませんのでご了承下さい。

OBD接続とVCDSの起動・コーディング



・OBDケーブルを車両とPCに接続してACC電源ONにします。
・VCDSを起動し、エラーが出ましたがスキップします。
・「select Control Module」→「09- Cent Elect.」→「Coding-07」を選択。
・「Long Coding Helper」を選択してLong Coding Helperを起動。
・Byteを選択して、設定ヶ所を調べて行きます。
Byte12→Bit 5:(Confort Turn Signals active)のチェックをOFFにします。
・「Do It !!」を押下して、数秒後にコーディング完了 

※バッテリー上がり防止のため、充電器で電流供給しています。
※マイナーチェンジ後の6C車両は、MQB以降のコーデイング方法となり上記の方法とは異なります。

関連記事

VWポロ(6R)コーディング④車速感応ロック
VWポロ(6R)コーディング③DRL(Daytime Running Light)
VWポロ(6R)コーディング②ニードルスイープ
VWポロ(6R)コーディング①球切チェック機能無効化(LED化対応)
VWポロ(6R)エアバックアラームのリセット
VWポロ(6R)エアコンクリーニング
エアコンクリーニングの仕上げ
VWポロ(6R)DIY12か月点検
VWポロ(6R)エンジンオイルDIY交換
梅雨入り前のカーメンテナンス②BMW X3(F25)
梅雨入り前のカーメンテナンス①VWポロ(6R)
散水器で純水(軟水)シャンプー洗車
純水(軟水)洗車
洗車用の簡易純水(軟水)器を導入してみた
洗車と簡易コーティング

スポンサーリンク

VWポロ(6R)コーディング④車速感応ロック

ロック関係のコーデイングをしました。時速15kmを超えるとオートロックする機能と、停車時にキーを抜いたり全席ドアレバーを引くだけでアンロックされる機能です。後席等でもドアレバーを引くだけで、アンロックするので運転席側でアンロック操作が不要になります。


海外では外からドアを開けられないようにするのが主目的だと思いますが、残念ながら日本でも煽り運転やマナーの悪い運転者が増えたこともあり、不意にドアを開けられることを防止できますね。

一時期、緊急時にドアが開かなくなるとの問題がクローズアップされたこともありますが、ドイツ車の多くはドアレバーを引くことでアンロックする仕様のようで車速感応ロック時も機能します。逆に走行時にドアレバーを引くとアンロックされるので注意が必要です。

因みに車速感応ロックとは関係ありませんが、リモコンキーのロックボタンを一回押して運転席窓の赤いの点滅状態では、運転席のドアも内側からは開けられないようです。二回押すと内側から開けられるようになります。車内に人を残してロックする場合は2回押しすることをお忘れなく

<注意事項> 
・コーディングは、オリジナルの状態に変更を加えるので、ディラーの保証が受けられなくなる可能性があります。 
・また、誤操作などで車両に異常が発生する可能性も有りますので、あくまで自己責任です。 
・当方、趣味の範囲で行っており、手順上の誤りもある可能性があり、サポートなども一切出来ませんのでご了承下さい。

OBD接続とVCDSの起動・コーディング




・OBDケーブルを車両とPCに接続してACC電源ONにします。
・VCDSを起動し、エラーが出ましたがスキップします。
・「select Control Module」→「09- Cent Elect.」→「Coding-07」を選択。
・「Long Coding Helper」を選択してLong Coding Helperを起動。
・Byteを選択して、設定ヶ所を調べて行きます。
・Byte0→Bit 3:(Auto-Unlock(Unloking when Removing the Ignition Key)のチェックをONにします。
・Byte0→Bit 4:(Auto-Unlock(Automatic Loking avove 15 km/h))のチェックをONにします。
・「Do It !!」を押下して、数秒後にコーディング完了 

※バッテリー上がり防止のため、充電器で電流供給しています。
※マイナーチェンジ後の6C車両は、MQB以降のコーデイング方法となり上記の方法とは異なります。

関連記事

VWポロ(6R)コーディング③DRL(Daytime Running Light)
VWポロ(6R)コーディング②ニードルスイープ
VWポロ(6R)コーディング①球切チェック機能無効化(LED化対応)
VWポロ(6R)エアバックアラームのリセット
VWポロ(6R)エアコンクリーニング
エアコンクリーニングの仕上げ
VWポロ(6R)DIY12か月点検
VWポロ(6R)エンジンオイルDIY交換
梅雨入り前のカーメンテナンス②BMW X3(F25)
梅雨入り前のカーメンテナンス①VWポロ(6R)
散水器で純水(軟水)シャンプー洗車
純水(軟水)洗車
洗車用の簡易純水(軟水)器を導入してみた
洗車と簡易コーティング

スポンサーリンク

2019年8月2日金曜日

VWポロ(6R)コーディング③DRL(Daytime Running Light)

DRL(Daytime Running Light)とはデイライトのことです。スモールLEDがライトOFF時に点灯し事故防止する機能で、海外では標準でONになっています。

この車両はフロントヘッドライトユニットを換装しているので機能しませんでしたが、GTI等標準でスモールライトがLEDのユニット(通称ツブツブ)の場合のご参考としてコーデイング方法を記事にします。

コーデイングでは機能しませんでしたが、別記事にも記載したように室内にLED調光スイッチを設置して配線してありますので、DRLの明るさ調整可能になっています。


コーデイング項目はDRLの他「パーキングブレーキ時のDRL消灯」「ウインカー点灯時のDRL減光設定」があるようですが、この車両ではこれらの項目自体が有りませんでした。

因みに、ウインカーレバーでDRLのON/OFFを切り替えることが、可能になるようですがDRL自体が機能しませんでしたので検証できませんでした。

 <注意事項>
 ・コーディングは、オリジナルの状態に変更を加えるので、ディラーの保証が受けられなくなる可能性があります。 
・また、誤操作などで車両に異常が発生する可能性も有りますので、あくまで自己責任です。 
・当方、趣味の範囲で行っており、手順上の誤りもある可能性があり、サポートなども一切出来ませんのでご了承下さい。

OBD接続とVCDSの起動・コーディング




・OBDケーブルを車両とPCに接続してACC電源ONにします。
・VCDSを起動し、エラーが出ましたがスキップします。
・「select Control Module」→「09- Cent Elect.」→「Coding-07」を選択。
・「Long Coding Helper」を選択してLong Coding Helperを起動。
・Byteを選択して、設定ヶ所を調べて行きます。
Byte23→Bit 6:(Function "Daytime Running Light(DRL)"active)のチェックをONにします。
・「Do It !!」を押下して、数秒後にコーディング完了 

※バッテリー上がり防止のため、充電器で電流供給しています。
※この車両はフロントヘッドライトユニットを換装しているので機能しませんでした。
※この車両では以下のコーデイング項目はありませんでした。
「パーキングブレーキ時のDRL消灯」Byte23→Bit 4:(Daytime Running Lights with Paking Brake inactive)
「ウインカー点灯時のDRL減光設定」Byte23→Bit 7:(Daytime Running Lights inactive with Turn Signal("Winking")active)
※マイナーチェンジ後の6C車両は、MQB以降のコーデイング方法となり上記の方法とは異なります。

関連記事

VWポロ(6R)コーディング②ニードルスイープ
VWポロ(6R)コーディング①球切チェック機能無効化(LED化対応)
VWポロ(6R)エアバックアラームのリセット
VWポロ(6R)エアコンクリーニング
エアコンクリーニングの仕上げ
VWポロ(6R)DIY12か月点検
VWポロ(6R)エンジンオイルDIY交換
梅雨入り前のカーメンテナンス②BMW X3(F25)
梅雨入り前のカーメンテナンス①VWポロ(6R)
散水器で純水(軟水)シャンプー洗車
純水(軟水)洗車
洗車用の簡易純水(軟水)器を導入してみた
洗車と簡易コーティング

スポンサーリンク

「BMW CONNECTED DRIVE」で「USBマップ・アップデート」に続き「コネクテッド・ブースター・パッケージ」を購入してみた

明けましておめでとうございます。昨年はチャンネル登録者1000人を達成することが出来ました。視聴者の皆様に感謝申し上げます。 今年もセカンドライフを楽しみながら、少しでも皆様のご参考になるような色々な情報発信をしていきますので、よろしくお願い申し上げます。  毎年、 年末に愛車の...