2019年6月7日金曜日

ゴルフシャフトにガラスコーテイングしてみた

「UST maniya」の「Hardolass SMASH」(ハドラススマッシュ)というガラスコーティングしたカーボンシャフトが発売されました。インパクト時のシャフトの微細な挙動を抑制し、特にトゥダウン(縦しなり)を抑えてミート率がアップするとの触れ込みです。

画像

メーカでも最初はシャフトの傷防止の目的でコーティングしたようですが、シャフト剛性アップの副次効果があったということのようです。ショップでも2千円/本程度で施工するところもあるようですが、車用のガラスコーテイング剤が余っていたので、DIYでコーティングしてみました。

施工したシャフトはグラファイトデザインのTour AD PT6(S)です。オリジナルシャフトも悪くないのですが、コースで左に巻き込むことがあり、このシャフトがエースです。因みにオリジナルシャフトは艶消しのコスメで表面がザラザラしているのでコーティングには向いていないと思います。

完全硬化する施工3日後に簡易測定器で計測した所、コーティングの効果かは不明ですが、確かにミート率とヘッドスピードが少し上がりました。フェースを除くヘッドもコーティングしたため、練習場マットの摩擦で解けたものも付着しなくなり、手入れも楽になりそうです。

打球時にヘッド、特にクラウンはかなり変形すると思われるので、コーティング被膜にひび割れや剥離の懸念がありましたが、問題なさそうです。HSアップの効果は???ですが、デメリットは見当たらず、傷も付きにくくなるのでやらないよりは絶対に良いという感想です。

コーティング




・コーティング前に脱脂します。この脱脂剤も車用のものです。
・コーテイング剤をキッチンペーパに少量取って、シャフトに塗り伸ばします。
・マイクロファイバークロスで軽くふき取ります。強く擦るとコーティング剤も剥げてしまします。
※動画撮影後、ヘッド(フェースを除く)にも施工して、シャフトを含めて2回コーティングしました。

簡易飛距離測定




250ydのフラッグの方に打ち出しているのですがヒールに当たっているせいか右にプッシュ気味です。捕まりにくいヘッドですが、このシャフトとの組合せでは左に巻き込むことはまずないので安心してティーショットできます。

コーティング前

◆EPIC FLASH SubZero:ロフト 10.5度+Tour AD PT6(S):長さ 45.25インチ 
①HS:40.6m/s、初速:57.7m/s、飛距離:202yd、ミート率:1.42
②HS:42.4m/s、初速:59.6m/s、飛距離:210yd、ミート率:1.40
③HS:40.1m/s、初速:59.9m/s、飛距離:212yd、ミート率:1.49
④HS:41.0m/s、初速:58.6m/s、飛距離:206yd、ミート率:1.42
補正キャリー:210~215yd+ラン:30yd=トータル:240~245yd


コーティング後

◆EPIC FLASH SubZero:ロフト 10.5度+Tour AD PT6(S):長さ 45.25インチ 
①HS:41.0m/s、初速:60.9m/s、飛距離:214yd、ミート率:1.47
②HS:41.5m/s、初速:61.7m/s、飛距離:220yd、ミート率:1.48
③HS:41.2m/s、初速:60.7m/s、飛距離:215yd、ミート率:1.47
④HS:41.4m/s、初速:59.6m/s、飛距離:211yd、ミート率:1.44
補正キャリー:215~225yd+ラン:30yd=トータル:245~255yd

画像

この日の最高記録の画像です。キャリーで220yd越えはなかなか出ないです。

関連記事

グリップクリーナー他のゴルフ用品レビュー
ゴルフナビ YGN6200他のラウンドレビュー
アイアンセットのDIYグリップ交換
EPIC FLASH SubZeroのシャフト交換
EPIC FLASHとSubZeroの比較
久しぶりにホームコースでラウンド
EPIC 4Uのクラブバランス調整
EPICユーティリティのリシャフト
EPICユーティリティの追加
EPIC FLASHフェアウエーウッドのシャフト交換
キャディーバッグの入替
GOLFクラブのNEWフルセット完成
ユーティリティの入替
アイアンセットの入替
ウエッジを3本にしてみた
GOLFクラブの番手別飛距離測定
EPIC FLASH 5Wレビュー
EPIC FLASH 3Wレビュー
EPIC FLASH衝動買い
ノーメッキウエッジの黒染め他のゴルフクラブメンテナンス
ゴルフクラブのDIYグリップ交換
ホームコースとゴルフスイング
クラブセッティング(ウッド編)
クラブセッティング(アイアン編)

2019年6月6日木曜日

車のガラス掃除用品レビュー

車のフロントガラスは傾斜がきつく、内窓の端、特にダッシュボードとフロントガラスが近い所は掃除がやりにくく、ハンディモップなるものを入手しました。

画像

洗浄剤が浸透しているシート状のものに付属のものも有りますが、耐久性がなさそうなのとシートが剥がれ易いとのレビューがあったので、少々値が張ってもAmazonで評価の高い専用のものにしました。

使用してみた感想は、作りがシッカリしており柄の部分も剛性が高く力が入れやすので、端の部分も問題なく綺麗になりました。マイクロファイバークロスを2つ折りにして両端で固定するのでクロスがズレたりすることもありませんでした。

家の車は2台ともリヤゲートを開けて後方のガラスを掃除できますが、セダンのリヤガラスなども傾斜がキツイので、このハンディモップは威力を発揮しそうです。

内窓用ハンディモップ



梅雨入り前のメンテナンスで内窓の汚れ落としと曇り止め処理済ですが、曇り止めを再度塗り込んでみました。 ダッシュボードとフロントガラスが近い所も問題なく塗り込めます。面圧で均等に力が入るので一度に広い範囲を作業でき効率も良いです。

サイドガラスの簡易コーテイング



ついでに、サイドガラスの汚れ落としと簡易コーティングをしました。アルコール系の油汚れ落としを2種類使用してみました。

薬局で売っている「無水エタノール」が使い易いとの情報がありますが、比較的高価なので成分はアルコール系としか記載がありませんが、ホームセンターオリジナルのクリーナにしました。

小さい容器の方は車に常備しているもので、これも良いのですが、大きい容器(ホームセンターで入手)の方が成分中の水分が少ないためか蒸発が早いので拭き筋が残らない感じがしました。

このクリーナーはAmazonでは販売されていないので類似のもを、無水エタノールと合わせてスポンサーリンクに貼っておきます。

小さい容器の方も使い易いので、使い切ってから無水エタノールを詰め替えて使用してみたいと思います。500ml入りのものが薬局では15百円ですが、記事作成時点ではAmazonで約1千円でした。 

簡易コーティングはレインXの雨はじきガラスクリーナーを使用しました。このクリーナーは油汚れ落とし効果もあるようなので、外窓はこのクリーナーのみでもよさそうです。撥水効果はそれほど期待できませんが、サイドガラスなのでこれで十分です。

フロントガラスとリヤガラスは、梅雨入り前メンテナンスの別記事にしておりますが、このクリーナーで掃除してからコーテイングを再施工しています。この手のコーティング剤の効果持続期間は2か月程なので、梅雨明け後に再度施工する予定です。

関連記事

VWポロ(6R)DIY12か月点検
VWポロ(6R)エンジンオイルDIY交換
梅雨入り前のカーメンテナンス②BMW X3(F25)
梅雨入り前のカーメンテナンス①VWポロ(6R)
散水器で純水(軟水)シャンプー洗車
純水(軟水)洗車
洗車用の簡易純水(軟水)器を導入してみた
洗車と簡易コーティング

スポンサーリンク


無水エタノールP 500ml(掃除)
健栄製薬
2007-03-29

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト

【クリンビュー】 超スッキリガラスクリーナー ガラスクリーナー
イチネンケミカルズ(Ichinen Chemicals)

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト

【クリンビュー】 クリンビューEX ガラスクリーナー
イチネンケミカルズ(Ichinen Chemicals)

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト

rain x(レインエックス) 雨はじきガラスクリーナー 680ml 008516
レインエックス(Rain X)
2017-04-10

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト

スーパーレイン・X 元祖・NEW 8482[HTRC 3] 撥水剤
レインエックス(Rain X)
2012-04-11

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト

2019年6月3日月曜日

VWポロ(6R)DIYで12か月点検

VWポロ(6R)のエンジンオイルを交換したので、12か月点検もDIYで行いました。事前に12か月点検項目を確認した所、特殊な工具や装置が必要なものは無く、目視点検レベルのものばかりで所要時間も1時間以内でした。

ディラーに依頼するほうが安心感はありますが、点検項目は異常があれば日常点検や運転時に気付くものです。因みに法定点検ですが自動車整備資格無しのDIYでも全く問題いです。

画像

エンジンルーム点検



・パワーステアリング  ベルトの緩み・損傷→対象外(電動パワステのためベルトなし)
・スパークプラグの状態 点火装置関係を点検するため、カバーを外します。  点火時期、ディストリビューターの状態→問題なし(電子制御。点火時期に問題があれば運転時に気づきます)  
プラグコード・接点の触手確認、緩みなどの問題なし。プラグ自体は車検時に点検
・排気ガスの状態  エキゾーストやターボ回りからの排気ガス漏れなし。マフラーからの排気ガスも異常なし。
・オイル漏れ  エンジン、ミッション回りの目視点検。異常なし
・ファンベルトの緩み・損傷  電動ファンのため対象外。エアコンのコンプレッサー駆動用ベルトの目視・触手点検、問題なし
・冷却水の漏れ  リザーバタンクの冷却水MAX位置で問題なし。

エアクリーナ清掃



・エアクリーナのカバー周辺のネジを外して、エアクリーナを反時計回りに回して、カバーから外します。
・エアクリーナエレメントの状態→問題なし。エアーガンで清掃

室内点検



・ブレーキペダル  
 遊び、踏み込んだ時の床とのすき間→問題なし。  効き具合→問題なし。(異常があれば走行時に気づく)
・パーキングブレーキ  
 引きしろ→問題なし。効き具合→問題なし。
・クラッチ
 オートマ車のため対象外

足廻り点検



・タイヤの溝、異常な摩耗→目視点検問題なし。
・ホイールナット・ボルトの緩み→夏タイヤ交換時にトルクレンチで確認済
・ディスクとパッドのすき間→目視点検問題なし。
・パッドの摩耗→目視点検問題なし。(4輪とも5mm以上)
・液漏れ→目視点検問題なし。ブレーキフルードタンクのフルード位置もMAX

下廻り点検(エンジンオイル交換時に点検済)


・ステアリングギアボックス  液漏れ、損傷、取付状態→問題なし。
・トランスミッション・トランスファー  オイル、フルードの漏れ→問題なし。
・プロペラシャフト、ドライブシャフト  連結部の緩み→問題なし。
・熱害防止装置  遮熱板取付の緩み、損傷→問題なし。
・エキゾーストパイプ・マフラー  取付部の緩み、損傷→問題なし。

日常点検(ご参考)


・冷却水の量→リザーバタンクMAXレベル
・ブレーキの液量、踏みしろ、効き具合→リザーバタンクMAXレベル、他問題なし
・パーキングブレーキの引きしろ→問題なし。
・タイヤの空気圧、溝の深さ→給油時調整済。溝4輪とも5mm以上
・タイヤの亀裂、損傷、異常摩耗→4輪とも問題なし。
・バッテリーの液量→問題なし。2018年7月に交換済
・エンジンオイルの量→問題なし。交換済
・エンジンのかかり具合、異音→問題なし。
・低速、加速の状態→問題なし。
・灯火装置、方向指示器の作動、汚れ、損傷→問題なし。
・ウインドウオッツシャーの液量、噴射状態→問題なし。ウオッツシャー液補充済
・ワイパーの払拭状態→問題なし。交換済

関連記事

VWポロ(6R)エンジンオイルDIY交換

VWポロ(6R)のエンジンオイルは「W504/100%化学合成/5W-30」というロングライフオイルの規格指定で30,000kmまたは2年まで交換不要となっています。

デーラー交換の場合、フィルター交換無しで約15千円と高価なので、2年前にW504規格の「モービル 1 ESP フォーミュラ 5W-30」というオイルに交換しました。約7千円/4Lとデーラー交換の約半額にはなるのですが、100%化学合成オイルの中でも非常に高価です。

また、この車は市街地走行が多くシビアコンディションに相当すると思われるため2年間交換しないのもいかがなものかと思っていました。そこで、W502規格のオイルを毎年交換することにし、オイルはAmazonで約3千円で入手可能なカストロールの「EDGE 5W-40 」にしました。

画像

このオイルは「BMW Longlife-01」という規格もクリアしているので以前、BMWの直6エンジンに使用していたものです。粘度が指定の5W-30から5W-40と少し硬くなりますが、交換後のエンジン音も変わらず許容範囲だと思います。

今回はオイル種類が変わるのでフラッシングしてフィルターも交換しましたので、その動画を撮影しました。

フラッシング

フラッシングというと、古いオイルを抜いてから、安いオイルにフラッシング剤を混ぜて行うことが多いですが、今回使用したものは古いオイルに入れて10分程度アイドリングするだけのものです。  

フラッジが酷い車両でフラッシングするとオイルポンプが詰まる不具合が発生したりするようですが、この車両は全化学合成油を使用しているので問題ないと思います。

   

・フィラーキャップを反時計回りに回して取り外します。 
・オイルレベルゲージでオイル量を確認します。ほぼMAX位置まで入っています。 
・フラッシング剤を古いオイルに注入します。 
・フィラーキャップを戻して約10分アイドリングします。

古いオイルの排出

ジャッキアップする前にオイルの抜けを良くするためにオイルフィラーキャップとオイルフィルターを外しておきます。

   

・古いオイルフィルターをフィルターレンチで緩めて外します。
・フィルター受けの底にオイルが残っていたのでキッチンペーパーに浸透させて抜きました。
・動画では省略していますが、ジャッキアップしてアンダーカバーを外します。
・オイルパンのドレンボルトを回して外します。レンチで緩めてからボルトが廃油受けに落ちないように指で押さえながら回していきます。
※オイルが結構高温になっているので火傷注意です。ボルトを緩めてから一気に外すのがコツです。
・古いオイルが抜けるまで放置します。

ドレンボルトの締付他



・古いオイルが抜けたら、ドレンボルトを元に戻します。オイル漏れ防止のためワッシャーは新しいものに交換しておきます。
※動画では省略していますが、指定のトルクで締付けます。
・付着したオイルや汚れをエンジンクリーナーで落とします。
・アンダーカバーを元に戻します。

オイルフィルター交換




・オイルが残っていたので、フィルター受けをキッチンペーパーで清掃します。
・新しフィルターのパッキン部分にオイルを塗布します。
・新しいフィルターを締め付けて終了です。
※古いフィルターはフィルターレンチで緩めて外しましたが、締付は手で回らなくなるまで締め付ければ十分です。

オイル注入



・新しいオイルをオイルジョッキに移してから注入します。
オイル缶から直接注入も可能ですが、オイルが周辺にこぼれるのでお勧めしません
・整備手帳で3.5Lと記載があったので、約3.5L注入してオイルレベルを確認します。
・エンジン始動してオイルをエンジン内部に行きわたらせてから停止後、レベルゲージで確認します。
・MINレベルになっていたので、オイルを追加します。フィルター交換の場合は、ほぼ4L入るようです。
・再度、エンジン始動・停止してからオイルパンにオイルが落ちるのを待ってレベルゲージで確認します。
・フィラーキャップ回りのオイルを掃除して終了ですが、ついでにラバープロテスタントで樹脂部分を掃除しておきました。

関連記事

梅雨入り前のカーメンテナンス①VWポロ(6R)
散水器で純水(軟水)シャンプー洗車
純水(軟水)洗車
洗車用の簡易純水(軟水)器を導入してみた
洗車と簡易コーティング

スポンサーリンク



【Amazon.co.jp限定】 エーモン ポイパック(廃油処理箱) 4.5L 4929
エーモン(amon)
2018-08-08

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト

2019年5月31日金曜日

グリップクリーナー他のゴルフ用品レビュー

ゴルフクラブのグリップは使用すると手の油などで滑り易くなるので、希釈した中性洗剤で拭いているのですが、専用のクリーナーを試してみました。その他、指にマメが出来てしまった場合に使用しているテーピングとボールのライン引きの小物を紹介します。

画像


グリップクリーナー

入手したのは、Amazonで評価が高かいグリップクリーナーです。主成分はグリコールエーテル類という溶剤の一種のようです。グリップに吹きかけて布で拭き取るだけですが、使用後は確かにグリップが良くなる感じがします。

汚れ落としの効果も高いようで中性洗剤では落ちない汚れが落ちて布に汚れが結構付着しました。 因みに、使用しているイオミックのグリップ素材はゴルフボールのカバー等にも使用されているエラストマーで、このクリーナーはラバー用のようですが特に問題なく使用できました。

テーピング

3M製のもので、本来はテーピング用のものですが、指にマメや擦り傷が出来てしまった時に絆創膏の代わりに使用しています。手で簡単に切ることが出来るので携帯していると便利です。

普段殆どマメが出来ることはありませんが、最近、右手のキャスティングと手先を使うツイスト打法(右手のひらをダウンスイングで下に向ける)を試した時に久しぶりにマメが出来てしまい、古いものが使用できなくなっていたので入手しました。はやり手先を使うスイングは良くないと改めて思いました。

ボールのライン引き

ボールに被せて油性ペンでラインを引くだけですが、大切なエイミングの打ちだし方向が明確になる優れものです。パット時にボールのラインをカップに合わせる使い方が主ですが、ティーショットでも打ち出し方向にラインを合わせて使用しています。

少し前まで「Tアライメント」というT字状の線が入ったものはありましたが、最近キャロウエイから「トリプルトラック」なる3本線の入ったボールも発売されました。

使用しているものが随分前のもので現在販売されていないようですので、類似のものをご参考までにスポンサーリンクに貼っておきます。

ティー

最近、ドライバー用のティーを変えました。以前使用していたものは高さを一定にしやすいものでしたが破損し易く、試しに変えてみたのですが耐久性が良く高さ調整もできるので当面こちらを使用することにしました。

画像や動画はありませんが、ご参考までにスポンサーリンクに両方貼っておきます。下の方が現在使用しているものです。

関連記事

ゴルフナビ YGN6200他のラウンドレビュー
アイアンセットのDIYグリップ交換
EPIC FLASH SubZeroのシャフト交換
EPIC FLASHとSubZeroの比較
久しぶりにホームコースでラウンド
EPIC 4Uのクラブバランス調整
EPICユーティリティのリシャフト
EPICユーティリティの追加
EPIC FLASHフェアウエーウッドのシャフト交換
キャディーバッグの入替
GOLFクラブのNEWフルセット完成
ユーティリティの入替
アイアンセットの入替
ウエッジを3本にしてみた
GOLFクラブの番手別飛距離測定
EPIC FLASH 5Wレビュー
EPIC FLASH 3Wレビュー
EPIC FLASH衝動買い
ノーメッキウエッジの黒染め他のゴルフクラブメンテナンス
ゴルフクラブのDIYグリップ交換
ホームコースとゴルフスイング
クラブセッティング(ウッド編)
クラブセッティング(アイアン編)

キャロウェイ Paradym Ai Smoke ◆◆◆ に使用しているフェアウェイウッド用シャフトのレビュー

前回、スピンが入り易いと評判のキャロウェイ Paradym Ai Smoke ◆◆◆ フェアウェイウッド(3W)を導入して、そのヘッド性能についてレビューしました。 今回は、使用しているシャフトについてのレビュー です。以前、フェアウェイウッドがまともに当たらなくなって色々と試し...