楽しいセカンドライフ
早期退職してセカンドライフを楽しんでいる、ひでさんブログです
ページ
(移動先: ...)
お問合せ
▼
(移動先: ...)
プライバシーポリシー
▼
(移動先: ...)
ホーム
▼
2024年8月30日金曜日
【BMW X3 G01】AVインタフェース(ナビ男くん)の設置後レビュー
›
先日、愛車のBMW X3(G01)に前車のF25で使用していたリヤモニターを移植設置し、その リヤモニターにiDriveの映像を出力することができるAVインタフェース(ナビ男くん)をDIYで追加設置 しました。 ナビ男くん設置後の レビューですが、AV機器を追加でき、オリジナル...
2024年8月23日金曜日
【BMW X3 G01】AVインタフェース(ナビ男くん)をDIYで設置
›
先日、愛車のBMW X3(G01)に前車のF25で使用していたリヤモニターを移植設置しました。 その リヤモニターにiDriveの映像を出力することができるAVインタフェース(ナビ男くん)をDIYで追加設置 しました。 このAVインタフェースはネットで調べた限り、国産車向けにも多...
2024年8月16日金曜日
【BMW X3 G01】リヤモニターをDIYで設置
›
愛車の BMW X3(G01)に前車のF25で使用していたリヤモニターを移植設置 しました。 前車同様、パノラマサンルーフが付いているので、ルーフに設置するタイプのモニターは設置不可のため、センターコンソール後端に設置するタイプのモニターです。 かなり古いモニターでアナログ入力...
2024年8月10日土曜日
【Road Map Japan EVO 2024-2】BMW純正ナビの地図アップデート
›
愛車の BMW X3(G01)の純正ナビ(iDrive ID6)を2024-2に更新 しました。前回、昨年末にBMW公式サイトからダウンロードしてUSBメモリに書き込んで更新しており、同じ方法です。 e-Bayでは2週間前位から2024-2のダウンロードが利用できたようですが、B...
2024年8月5日月曜日
【BMW X3 G01】EGRリコール(無償修理)対応完了
›
7月中旬に MyBMWアプリに突然、愛車のBMW X3(G01)のEGRリコール(無償修理)のプッシュ通知が表示 されるようになりました。 車両のiDriveにも同じ通知が来ていて内容は、 排気ガス循環装置(EGR)モジュールの耐久性不足のため経年変化により冷却水が漏れる恐れがあ...
2024年7月28日日曜日
【BMW X3 G01】アルミテープチューニングの続きとマフラーアーシングしてみた
›
以前、愛車のBMW X3(G01)に トヨタ自動車の研究で静電気除去効果が実証されているアルミテープチューニングを施工 しました。 その後、トヨタで想像を大きく上回る人体に帯電する静電気が自動車に伝播するのを防止するためにアース付きの座布団状のものをシートに設置して静電気を除去す...
2024年7月22日月曜日
車の充電制御が複雑化してバッテリー交換のタイミングが良く分からなくなった?
›
先日、 愛車のBMW X3(G01)の新車状態(車両製造:2019年3月)から無交換のAGMバッテリーを約5年で交換 しました。 交換後、 エンジンルームの充電端子にバッテリーチェッカーを接続して計測した所、バッテリー交換の主要指標となるCCAが約400Aで定格の半分以下 でした...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示