楽しいセカンドライフ
早期退職してセカンドライフを楽しんでいる、ひでさんブログです
ページ
(移動先: ...)
お問合せ
▼
(移動先: ...)
プライバシーポリシー
▼
(移動先: ...)
ホーム
▼
2024年6月24日月曜日
【VW POLO(6R)】サービスインターバルリセット、OBD診断と24か月点検
›
嫁のVW POLO(6R)が今年7月に車検を迎えます。今回もユーザ車検にする予定ですので、24か月点検を少しずつ始めています。 前回は、エンジンルーム点検とオイル交換をしました。 今回はメータークラスター中央に表示されているスパナマークのサービスインターバルリセットと残りの24...
2024年6月18日火曜日
【VW POLO(6R)】エンジンオイル交換他24か月点検
›
嫁のVW POLO(6R)が今年7月に車検を迎えます。今回もユーザ車検にする予定ですので、24か月点検を少しずつ始めています。 前回は車検毎に交換しているブレーキフルードを交換して足回りの点検を行い、 今回は、エンジンルーム点検とオイル交換です。エンジンオイルは前回と同じC3規...
2024年6月11日火曜日
【VW POLO(6R)】ブレーキフルード交換他、足回り24か月点検
›
嫁の VWポロ(6R)の車検が近くなり、少しずつ24か月点検と合わせて定期メンテナンスを進めて います。 前回、ワイパーゴムを交換しており、 今回はブレーキフルード交換に合わせて足まわり点検 を行いました。 ブレーキフルード交換 ブレーキフルードは吸湿性があり、2年毎の...
2024年6月7日金曜日
撥水加工でもビビらない車のワイパーゴム交換他、梅雨入り準備
›
線状降水帯の大雨の後、雨天が間欠の状況で関東の梅雨入りは遅くなりそうですが、 毎年、6月に車の梅雨入り準備をしており嫁のVWポロ(6R)から準備 をしました。 梅雨といえば、雨の中の視界確保が最重要となり、車検も近く、2年間使用したワイパーゴムの交換とフロントガラスの撥水加工、...
2024年6月4日火曜日
Callaway PARADYM Ai SMOKE ◆◆◆ ドライバーの捕まり改善カスタム
›
遅ればせながら、 フェースのどこに当たっても飛ぶとのCallawayのプロモーションに魅かれ 久しぶりに現行モデルのPARADYM Ai SMOKE ◆◆◆を入手 しました。 このドライバーで、 男子全米プロのザンダー・シャフリーに続き、全米女子オープンで笹生優花プロが優勝しその...
2024年5月28日火曜日
車のピアノブラックセンターピラーの線傷を機械研磨(ほとんど気にならないレベルになりました)
›
以前に愛車のBMW X3(G01)の ピアノブラックセンターピラーの線傷を各種コンパウンドを使い手磨きして、ある程度目立たないレベルに することができました。 ただし、外の太陽光では目立たない線傷も ガレージの蛍光灯では、まだ残っている線傷の乱反射で白くぼやけて見える状態 でした...
2024年5月22日水曜日
車のアルミテープチューニングを施工してみた
›
数年前に流行した アルミテープチューンを施工してみました。帯電した静電気を空気中に逃がして空気抵抗や電装系への悪影響を軽減する効果を期待できるよう です。前車のBMW X3(F25)でも施工していたアルミテープチューニングは走行上の体感できる効果は殆ど無いのですが、静電気の蓄積が...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示