楽しいセカンドライフ
早期退職してセカンドライフを楽しんでいる、ひでさんブログです
ページ
(移動先: ...)
お問合せ
▼
(移動先: ...)
プライバシーポリシー
▼
(移動先: ...)
ホーム
▼
2024年4月26日金曜日
BMW整備記録ソフト「HU SERVICE MANAGER」でiDriveにブレーキパッド交換履歴を記録
›
先日、愛車のBMW X3(G01)の夏タイヤへ交換時に 前後の純正ブレーキパッドをダスト低減タイプのDIXCEL Premiumタイプに交換しました。 何故かG系からサービスインターバルにブレーキパッドの交換サイクルが非表示になり、「BimmerLink」でブレーキ のサービスリ...
2024年4月22日月曜日
BMWのブレーキダスト対策で低ダストブレーキパッドに交換
›
愛車の BMW X3(G01)の夏タイヤへ交換時に前後の純正ブレーキパッド残量が約5mmと車検を通す上では問題ないのですが、純正ブレーキパッドはブレーキダストが酷く、ダスト低減タイプの物に交換 しました。 純正ブレーキパッドはブレーキディスクへの攻撃性が高く、ブレーキデイスクが...
2024年4月15日月曜日
BMW iDrive6(NBTevo)スクリーンミラーリングの動作検証
›
愛車のBMW X3(G01)は第6世代の通称「NBTevo」と呼ばれている「iDrive6」搭載車両 です。この「iDrive6」にはオプションで「CarPlay」が実装されています。 「 CarPlay」ではiPhone上の動作アプリが制限されており、「YOUTUBE」や「Am...
2024年4月8日月曜日
BMWに追加したAUXのケーブルを「BELDEN/8412」に見直し
›
先日、愛車のBMW X3(G01)に DIYで追加したAUXケーブルは手持ちの片側を切断したごくごく普通のRCAケーブル でした。 懸念していたノイズの乗りも殆ど無く、音質的にも満足していたのですが、 ヘッドホンケーブルのレビューで評価が高かったBELDEN/8412」に見直しし...
2024年3月31日日曜日
BMW X3(G01)純正ドアバイザーとボンネット遮音マットをDIYで取付け
›
愛車の BMW X3(G01)に純正ドアバイザーとボンネット遮音マットをDIYで取付け しました。 最近はドアバイザーは付けない派が増えているようですが、小生は絶滅危惧種になりつつある愛煙家でもあり、 雨天の換気にドアバイザーは必須で、車両購入時から装着する予定 でした。 ...
2024年3月25日月曜日
4Hも入替えたのでゴルフクラブの重量フローを再チェック(EPIC SUPER HYBRID→PARADAIM UTILITY)
›
先日、半額程度にマークダウンされていた昨年モデルの「PARADAIM UTILITY」の5Hを入手 して「EPIC SUPER HYBRID」と入替えるか試しています。 ちょっと捕まり難い感じですが、構えた感じはとても自然で問題なかったので、 在庫が切れそうなこともあり4Hも入手...
2024年3月18日月曜日
ゴルフの味方、ユーティリティの入替え(EPIC SUPER HYBRID→PARADAIM HIBRID)
›
そろそろゴルフシーズンになります。 昨年ゴルフクラブの入替えを行い、各クラブの長所・短所が見えて きました。 その中で、 ユーティリティは「EPIC SUPER HYBRID」の5H、4H、3Hの3本体制 で、シャフトは「TUOR AD HY」の75(4H、3H)と85(5H)を...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示