楽しいセカンドライフ
早期退職してセカンドライフを楽しんでいる、ひでさんブログです
ページ
(移動先: ...)
お問合せ
▼
(移動先: ...)
プライバシーポリシー
▼
(移動先: ...)
ホーム
▼
2022年11月29日火曜日
キッチンリフォームの費用内訳
›
先日、築30年目の外壁・屋根塗装に合わせてキッチンリフォームを行いました。DIYでの施工も考えましたが難易度が高そうで業者にお願いしました。 キッチンリフォームの値引き前総額は約85万円で、概要の内訳としてはシステムキッチン35万円、解体・廃棄を含む工事費用が42万円で合計77万...
2022年11月23日水曜日
築30年目のキッチンリフォーム
›
自宅は丁度、築30年経過しており、10年前に設置したソーラパネルの10年固定買取期間が来年2月で終了となることもあり、リフォームを決意 しました。 外壁塗装は15年以上前に行っていますが、東日本震災時のひび割れがあり、チョーキングと言われる塗膜の劣化もあり防水性能維持の為、屋根と...
2022年11月15日火曜日
車載DAP(XDP-20)のグランドループノイズ対策成功!
›
愛車のBMW X3(F25)に格安DAP(XDP-20)を導入して、DAP内蔵の高性能DACで176.4Khzにアップサンプリング、HI-bit32オンにしてラインアウト出力して、車のAUX端子に接続しています。 このDAPはACGというマイナス側を0Vに制御するバランス接続で...
2022年11月8日火曜日
車載DAP(XDP-20)のACGバランス出力で音がキレキレに!
›
愛車のBMW X3(F25)に格安DAP(XDP-20)を導入して、DAP内蔵の高性能DACで176.4Khzにアップサンプリング、HI-bit32オンにしてラインアウト出力して、車のAUX端子に接続しています。 3.5mmジャックのアンバランスで接続しており、DAP(XDP-2...
2022年11月1日火曜日
iPhoneのUSB変換アダプタでDSPアンプにUSBデジタル接続成功→NGでした
›
先程、USB変換アダプタでDSPアンプのUSB接続を再確認した所、接続先はAndroidモニターのBluetoothでしたので訂正させていただきます。使用したiPhoneで以前AndroidモニターのCarPlay接続の為、Bluetoothペアリングしていたことを忘れており、ラ...
2022年10月25日火曜日
格安DAP(XDP-20)の車内設置・接続
›
愛車のBMW X3(F25)に 格安DAP(XDP-20)を導入して、DAP内蔵の高性能DACで176.4Khzにアップサンプリング、HI-bit32オンにしてラインアウト出力して、車のAUX端子に接続 しました。 AUX接続することで、 純正ヘッドユニットiDriveで音量調整...
2022年10月18日火曜日
車載用に格安DAP(XDP-20)を導入してみた
›
愛車のBMW X3(F25)のオーディオで主にゴルフ場までの移動中に気に入っている音楽を聴いてリラックスしています。 オーディオカスタムで音質が向上したので、音源もCDからFLAC(ロスレス)形式にリッピングし直したものをUSBメモリに入れて再生 できるようにしました。 AAC...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示