楽しいセカンドライフ
早期退職してセカンドライフを楽しんでいる、ひでさんブログです
ページ
(移動先: ...)
お問合せ
▼
(移動先: ...)
プライバシーポリシー
▼
(移動先: ...)
ホーム
▼
2022年6月30日木曜日
VW POLO(6R)OBD検査改定後のユーザ車検一発合格!!費用46710円!
›
嫁のVWポロ(6R)が車検時期になり、 走行距離少なくどこも不具合はないので2回目のユーザ車検にトライ しました。 愛車のユーザ車検でも記載しましたが、 2021年10月から「OBDの診断結果」の項目が追加されていますので注意が必要 です。 「OBDの診断結果」といっても、従...
2022年6月21日火曜日
ユーザ車検前24ヵ月点検(ブレーキ鳴き防止とフルード交換) ※ブレーキパッド交換と同じ内容です※
›
嫁のVW POLO(6R)が今年7月に車検を迎えます。今回もユーザ車検にする予定ですので、24か月点検を少しずつ始めました。 今回は足回り点検に合わせて、ブレーキ鳴きが出ていたので、鳴き防止のグリスアップとブレーキフルードの交換 を行いました。 ブレーキ廻りの分解整備は、車...
2022年6月15日水曜日
ユーザ車検前24ヵ月点検(エンジンオイルの種類を変更してみた)
›
嫁のVW POLO(6R)が今年7月に車検を迎えます。 今回もユーザ車検にする予定ですので、24か月点検を少しずつ始め ました。 まずは、エンジンルーム点検とオイル交換です。 エンジンオイルはカストロールのC3規格のものを使用していましたが、VW-504認定のSUNOCO製に変更...
2022年6月8日水曜日
VW POLO(6R)梅雨入り準備(エアコンオイル補充、ワイパーゴム交換他)
›
嫁のVW POLO(6R)が今年7月に車検を迎えます。今回もユーザ車検にする予定ですので、少しずつメンテナンスを始めました。 車検時にお勧めされることが多いワイパーゴムとエアコンフィルターの交換ですがどちらも梅雨入り前に行ったほうが良い ですね。 ワイパーゴム交換他 ワイパー...
2022年6月7日火曜日
BMW X3(F25)梅雨入り準備(エアコンオイル補充、クリーニング他)
›
愛車のBMW X3(F25)の 梅雨入り準備として、エアコンオイル補充と家庭用エアコンクリーナーを利用したクリーニング を行いました。 ワイパーゴムは1年程前に交換しており、拭き取り残しやムラも出ていないので今回は拭き取り清掃して交換は見送り ました。 ついでに、 ウオッシャー...
2022年6月1日水曜日
2連結した純水(軟水)器のフィルター再生!
›
昨年7月に 2連結にした洗車用の純水(軟水)器の軟水の硬度を調べた所、殆ど効果がなくなっていたので、陽イオンフィルターを再生 しました。 2連結にしていることも有り、再生不足になる懸念がありましたが、 再生用食塩水の量を約20リットルにして再生 できました。 過去に、 陽イ...
2022年5月24日火曜日
カーオーディオの電源をキャパシター他DIYで強化したら低音がキレキレに!
›
先日、愛車の BMW X3(F25)の標準オーディオに2万円以下でツイータとDSPアンプを追加導入したらカーオーディオの音質が激変 しました。 DSPアンプ付属ハーネスはヘッドユニットから電源供給する配線で フューズ切れが心配でしたので、リアのシガーソケットから12V電源を供給 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示