楽しいセカンドライフ
早期退職してセカンドライフを楽しんでいる、ひでさんブログです
ページ
(移動先: ...)
お問合せ
▼
(移動先: ...)
プライバシーポリシー
▼
(移動先: ...)
ホーム
▼
2021年2月24日水曜日
BMW X3(F25)コーデイング★アイドリングストップ機能デフォルトOFF他★
›
愛車のBMW X3(F25)20Dには アイドリングストップ機能があり、マニュアルでOFFにすることが多くなりデフォルトOFFのコーデングを行い ました。 この車は長距離用途で使用することが多く、 暖機中の市街地走行でもアイドリングストップするケースがありバッテリーの負荷を...
2021年2月17日水曜日
BMW X3(F25)リアシート用USBポート増設他
›
先日、嫁のポロ(6R)の後席用USBポートを増設したのに続き、 愛車のBMW X3(F25)にもリアシート用USBポートを増設 しました。 新型コロナ禍で車の使用頻度が減っていますが、 家族が後席乗車する場合のスマホ充電が主な使用用途 です。 増設といっても、センターコンソール...
2021年2月11日木曜日
確定申告で株式配当金の所得税が還付される?
›
確定申告のシーズンになり、昨年から始めた マイナンバーカードでe-TAXを利用して確定申告(電子送信) を済ませました。 早期退職して国家試験問題作成の仕事(非正規雇用)と株式の配当金が主な収入減となっている小生は、 特定口座の株式配当金の約20%の源泉徴収された税金が還付 され...
2021年2月9日火曜日
VWポロ(6R)中古スタッドレスタイヤで雪道走行
›
先日、嫁のポロ(6R)のスタッドレスタイヤを 中古(2018年製造)のブリヂストン製ブリザックVRXに交換 しました。 残り山は中央付近で約6mmでプラットフォームまで1mm程度とスタッドレスタイヤとしての使用限度に近い状態 です。 タイヤ硬度計で約40前後と硬度は問題なくサイ...
2021年2月6日土曜日
VWポロ(6R)LEDスモールライト球切れアラームをDIYで解消
›
昨年、嫁のポロ(6R)の HIDヘッドライトの配線をAliExpressで入手した10ピン→14ピン変換コネクターで配線を見直し ました。 BCMへデイライトとコーナリングライトの配線をしましたが、フューズボックスやリレーの配線変更が必要なようで結局元に戻した状態 です。 元に戻...
2021年1月27日水曜日
AliExpressで初めての初期不良(CO2濃度計)で返金された?
›
昨年からAliExpressで買い物を始めてみて特にトラブルは無かったのですが、 昨年末に約4千円で購入したCO2濃度計が年明けに届いたものの、初期不良(液晶に無数の線が入っている状態で表示が見えない)に遭遇 しました。 他にも同じ時期に購入したオキシメーターが変形していたり(...
2021年1月24日日曜日
10年落ちスタッドレスタイヤの硬度を測ってみた
›
嫁のポロ(6R)のスタッドレスタイヤは6年程前にホイールとセットのものをヤフオクで格安(確か4本セットで2万円以下)で入手しました。 タイヤは4本とも ダンロップのWINTER MAXX01の2010年製造のもので入手時点で5年程使用されていたもの です。 雪国ではアイスバーン...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示