楽しいセカンドライフ
早期退職してセカンドライフを楽しんでいる、ひでさんブログです
ページ
(移動先: ...)
お問合せ
▼
(移動先: ...)
プライバシーポリシー
▼
(移動先: ...)
ホーム
▼
2021年1月27日水曜日
AliExpressで初めての初期不良(CO2濃度計)で返金された?
›
昨年からAliExpressで買い物を始めてみて特にトラブルは無かったのですが、 昨年末に約4千円で購入したCO2濃度計が年明けに届いたものの、初期不良(液晶に無数の線が入っている状態で表示が見えない)に遭遇 しました。 他にも同じ時期に購入したオキシメーターが変形していたり(...
2021年1月24日日曜日
10年落ちスタッドレスタイヤの硬度を測ってみた
›
嫁のポロ(6R)のスタッドレスタイヤは6年程前にホイールとセットのものをヤフオクで格安(確か4本セットで2万円以下)で入手しました。 タイヤは4本とも ダンロップのWINTER MAXX01の2010年製造のもので入手時点で5年程使用されていたもの です。 雪国ではアイスバーン...
2021年1月14日木曜日
北側窓の断熱対策でハニカムシェードをオーダしてみた
›
関東でも雪予報がでるようになり寒くなってきました。 コロナ禍が収束せず寒い中こまめな換気が必要になるので、窓の断熱性能を上げることで直ぐに部屋が温まることを期待して 昨年末に北側洋室の腰窓にポリカーボネートパネルの2重窓を設置 しました。 寝室に使用している部屋の北側窓も同じ...
2021年1月11日月曜日
新型コロナ対策で非接触体温計と血中酸素濃度計(激安)を入手
›
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、 1都3県で緊急事態宣言が発出 されました。 昨年の緊急事態宣言に比べて規制範囲は大幅に少なくなっており、 結局のところ個々人の感染対策によることになりそう です。 県を跨る移動や日中の外出自粛は規制されていないようですが、 大人数が密集...
2021年1月5日火曜日
ゴルフクラブ(ウッド系3本)を冬仕様に変更してみた
›
新年あけましておめでとうございます。 昨年は新型コロナ禍に振り回される年となってしまいましたが、今年は良い年になるよう祈念 します。 新型コロナ禍が収まらず緊急事態宣言が発出されそうですが、結局のところ各自の感染対策を継続するしかなく、ワクチンによる収束を待つしかなさそうですね。...
2020年12月21日月曜日
VWポロ(6R)HIDヘッドライト配線の見直し
›
嫁のポロ(6R)は、MY2013のコンフォートラインでハロゲンヘッドライト仕様 です。 ハイラインにはオプションでGTIと同じHIDヘッドライトが選べたのですが、コンフォートラインにはオプション設定もありませんでした。 HIDの明るさに慣れていることもあり、標準のハロゲンヘッ...
2020年12月14日月曜日
VWポロ(6R)冬タイヤ交換ついでにスピードセンサー点検他
›
愛車のBMW X3(F25)で左前輪のスピードセンサーの故障によるブレーキシステムエラーが発生してしまい、4輪全てのスピードセンサーを交換しました。 嫁のポロ(6R)の走行距離はまだ35千Km程度で、ブレーキ系のエラー等は発生していませんが、冬タイヤ交換に合わせてスピードセンサー...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示