楽しいセカンドライフ
早期退職してセカンドライフを楽しんでいる、ひでさんブログです
ページ
(移動先: ...)
お問合せ
▼
(移動先: ...)
プライバシーポリシー
▼
(移動先: ...)
ホーム
▼
2020年10月28日水曜日
VWポロ(6R)前後撮影ドラレコの取付・配線の見直し
›
半年程前に、嫁のVWポロ(6R)に取付けた APEMANの前後撮影ドラレコは画質も良く問題なく稼働 しています。 気になる点としてフロントカメラの固定方法が吸盤式で屋外で長時間駐車した場合に太陽光の熱のためか吸盤が剥がれてしまう ことがありました。 運転時に視界の妨げにならな...
2020年10月21日水曜日
VWポロ(6R)オートライトをDIYで取付けてみた
›
今年2020年4月から新型車両に義務化された オートライトを嫁のポロ(6R)にDIYで取付け てみました。 最近になり 明暗センサーがライト操作スイッチと一体化されたもので、配線やコーデイングが必要ないもの が販売されていることを知りました。 入手したのは Amazo...
2020年10月15日木曜日
VWポロ(6R)クルーズコントロールの配線とコーデイング
›
嫁の ポロ(6R)にクルーズコントロールをDIYで取付け ました。 取付け後、BCMコンピュータとエンジンルーム内のエンジン制御コンピュータへの配線とコーデングが必要です。クルーズコントロールユニットの取付については別記事 にしていますので、そちらをご参照下さい。 <注意...
VWポロ(6R)クルーズコントロールをDIYで取付け
›
嫁の ポロ(6R)にクルーズコントロールをDIYで取付け ました。 BCMコンピュータとエンジンルーム内のエンジン制御コンピュータへの配線とコーデングが必要で難易度高め です。 AliExpressで入手したクルーズコントロールは MY2012-2013のポロ(6R)対応の純正...
2020年10月8日木曜日
BMW X3(F25)格安スピードセンサーの動作検証
›
先日、愛車のBMW X3(F25)で ブレーキシステムエラーが発生し、原因と思われる左フロントのスピードセンサーを交換 しました。 国内輸入業者から入手した社外品のスピードセンサーを使用しましたがブレーキシステムエラーは発生しなくなり ました。 スピードセンサーは4輪全てに使...
2020年10月2日金曜日
電動化したシャッターの防水対策他
›
先日、システムデザインさんの「スマートガレージシャッター電動化KIT」で 電動化したガレージシャッターの防水化対策 をしました。 自宅前の道路は坂になっており、 ガレージの出入り口も傾斜が付いているため雨がガレージ内に入り易い構造 になっています。 ガレージ内に排水溝とポン...
2020年9月25日金曜日
BMW X3(F25)スピードセンサーをDIYで交換
›
先日、愛車のBMW X3(F25)で走行中、突然ブレーキシステムエラーのアラートが表示され、 左フロントスピードセンサーを清掃して様子見としましたが、 同じエラーが再発してしまい、スピードセンサーを交換 することにしました。 スピードセンサーは Amazonで3千円程度...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示