楽しいセカンドライフ
早期退職してセカンドライフを楽しんでいる、ひでさんブログです
ページ
(移動先: ...)
お問合せ
▼
(移動先: ...)
プライバシーポリシー
▼
(移動先: ...)
ホーム
▼
2020年9月25日金曜日
BMW X3(F25)スピードセンサーをDIYで交換
›
先日、愛車のBMW X3(F25)で走行中、突然ブレーキシステムエラーのアラートが表示され、 左フロントスピードセンサーを清掃して様子見としましたが、 同じエラーが再発してしまい、スピードセンサーを交換 することにしました。 スピードセンサーは Amazonで3千円程度...
2020年9月23日水曜日
BMW X3(F25)ブレーキシステムのエラー
›
先日、愛車の BMW X3(F25)で走行中、突然ブレーキシステムエラーのアラートが表示され、タイヤ空気圧モニターも同時にエラーが表示 されました。 ABSが効かない状態のようで、急ブレーキを避けて慎重に運転し最寄りのディーラーへ入庫するようメッセージが出ていました。 ...
2020年9月18日金曜日
「ディーゼルウエポン」をBMW X3(F25)に入れてみた
›
愛車のBMW X3(F25)は2リッター4気筒のクリーンディーゼル車です。 ディーゼルエンジンは圧縮比が高く高圧のインジェクターから軽油を燃焼室に吹いて爆発させるため振動やカラカラ音がガソリン車より大きくなる傾向 があります。 インジェクターは精密部品で特にガソリン車でも 直...
2020年9月15日火曜日
15年前のエアコンをDIYで修理
›
先日、2005年製で 15年前のエアコンがリモコンに反応しなくなり、リモコンの電池を交換してもダメで原因を調べ ました。 この機種は全面カバーを開けると強制運転スイッチがあり、 強制運転すると冷風が出てくるので室外機の故障ではなさそう です。 メーカホームページを確認すると、...
2020年9月10日木曜日
2020年「ZOZOチャンピオンシップ」日本国内開催中止
›
ホームコースの 習志野カントリークラブから2020年「ZOZOチャンピオンシップ」中止の連絡 をいただきました。 PGAツアーならびにタイトルスポンサーより日本国内での開催を中止する旨、正式に発表があったとのことです。 PGAツアー米国本部も時間が許す限りのタイミングで...
停電対策の追加(UPSのバッテリー容量増強)
›
台風の大型化や地震による停電リスクが高まっている状況 なので、我が家では 2段階の停電対策 をしています。 1段階目は数時間の停電時に必要最低限の電源確保のためUPS (無停電電源装置)を設置しています。 2段階目は半日を超えるような長期停電への対策で、ソーラー発電(オン・オ...
2020年9月8日火曜日
発電機の消音BOX改良★排気熱対その3★
›
台風10号で被災された方々にお見舞い申し上げます。前情報より勢力が弱まったようで事前の避難などにより大災害は避けられたようで良かったですが停電は避けられない所もあったようです。大型化する台風や地震による 停電対策で導入した発電機の消音ボックスを改良 しました。 先日、本...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示