楽しいセカンドライフ
早期退職してセカンドライフを楽しんでいる、ひでさんブログです
ページ
(移動先: ...)
お問合せ
▼
(移動先: ...)
プライバシーポリシー
▼
(移動先: ...)
ホーム
▼
2020年6月24日水曜日
VWポロ(6R)車検前点検整備③足廻り点検とブレーキフルード交換
›
今年7月に車検を迎える嫁のVWポロ(6R)の車検前点検と整備を少しずつ始めました。定期交換部品その3です。 ブレーキフルードは前回車検から交換していないので、定期交換と合わせて足廻りの点検 を行いました。 タイヤを外すため、 ジャッキアップをエアレンチで行うアタッチメントとジ...
2020年6月23日火曜日
VWポロ(6R)車検前点検整備②エンジンオイルを上抜き交換してみた
›
今年7月に車検を迎える嫁の VWポロ(6R)の車検前点検と整備 を少しずつ始めました。 定期交換部品その2 です。 1年前にW502規格のカストロール「EDGE 5W-40 」に交換し、1年毎にオイル交換することにしました。 この車両はオイルを下抜きする場合、アンダーカ...
2020年6月22日月曜日
VWポロ(6R)車検前点検整備①エアコンフィルター交換他
›
今年7月に車検を迎える嫁のVWポロ(6R)の 車検前点検と整備を少しずつ始めました。定期交換部品から始め ます。 エアコンフィルターは2年間交換していないので車検に合わせて交換 します。ディラー車検では毎年交換を推奨される部品です。 新型コロナウイルス対策で常時外気導...
2020年6月19日金曜日
VWポロ(6R)前後撮影ドラレコのリプレース
›
今年7月に車検を迎える嫁のVWポロ(6R)の気になっていたドラレコのリプレースを行いました。 既設のドラレコも前後撮影のものですが、リアカメラの画像が粗く周囲の動きが分かる程度でナンバープレートの読み取り難いレベル でした。 そのため、以前に フロントカメラとして使用し...
2020年6月18日木曜日
オフグリッドソーラ蓄電システムの見直し
›
先日、DIYで作成したリチウムイオン電池のバッテリーBOXの容量では、100Wソーラーパネルの発電量が少ない場合に容量不足 でした。 防犯カメラ2台への電源供給を行っていたのですが、カメラが待機状態で1A(12W)以下の消費電流で一晩20A(240W)程度の電力消費の計算でした。...
2020年6月9日火曜日
ゴルフクラブセットの重量フロー再チェック
›
ゴルフクラブの重量計測にかなり 古い調理用のバネ秤を使用していたので計測誤差 がありました。 デ ジタル計測のものが、約1千円とかなり安く販売されており入手したので、ゴルフクラブセットの重量フローを再チェック しました。 入手した重量計は、単4電池2本で動き約2分のオー...
2020年6月8日月曜日
ゴルフクラブのシャフト抜きツールを導入
›
ゴルフクラブを リシャフトすることが増えてきたので思い切ってシャフト抜きツールキットを導入 しました。 DIYでリシャフトする場合、組立ては接着剤と金鋸があれば比較的簡単ですが、 シャフト抜きは専用工具がないと難しい です。 以前はメーカ純正状態が一番良いと考えていたの...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示