楽しいセカンドライフ
早期退職してセカンドライフを楽しんでいる、ひでさんブログです
ページ
(移動先: ...)
お問合せ
▼
(移動先: ...)
プライバシーポリシー
▼
(移動先: ...)
ホーム
▼
2020年3月30日月曜日
新型コロナウイルス暴落相場で学んだ教訓
›
総資産の約1/3を国内株式、約1/6を外貨定期預金で資産運用しているのですが、今回の 新型コロナウイルス大暴落で瞬間的に投資総額の15%以上の含み損となり、反発後の3月末の期末配当権利落ち日の本日時点でも10%弱の含み損の状態 です。 株式の 投資方針は基本的に配当、株...
2020年3月14日土曜日
★Rakuten UN-LIMIT★正式契約(注文後の流れ)
›
Rakuten UN-LIMITの正式契約の案内メールが届いたので正式契約 を行いました。 楽天市場で注文してから5日後に申込完了のメールが届き、その翌日に正式契約の案内メールが届いたので 注文から6日後 でした。 正式契約の案内メールのリンク先の画面に従い、 内容確認をして...
2020年3月11日水曜日
ガラス撥水コーティング前に「水アカとりパッド」を使ってみた
›
暖かくなってきたので、嫁の VWポロ(6R)のフロントガラスの撥水コーティングの効果が落ちていたので再施工 しました。 同じ撥水コーティング剤を使用するので重ね塗りで良いとは思いますが、 ルーフからボディのフッ素系コーテイング剤が流れて定着している可能性があるので、下地処理か...
2020年3月10日火曜日
iPhone間のデータ移行は「クイックスタート」で超簡単!
›
ドコモの学割を利用してオンラインショップで購入した家族のiPhone11が届いたのでデータ移行をしました。 スマホを替える場合に行うデータ移行は手間が掛かるイメージがありましたが、 iPhoneへiPhoneから移行する場合は移行ツールなども必要なく超簡単 になりました。 i...
2020年3月9日月曜日
Y!mobileに切替えて分かったメリット(パケットマイレージ他)
›
別の記事にした通り、 メインスマホのSIMをY!mobileに切替えて分かったことを記事に します。 今の所、切替えたデメリットは無く事前に調べた内容以外にもメリットが有りました。 切替えてみて分かったメリット ①パケットマイレージでデータ容量追加 ...
2020年3月7日土曜日
★Rakuten UN-LIMIT★とりあえず注文してみた
›
先日、格安SIM比較をしてMNPでY!Mobileを注文したのですが、 SIMなしでサブ機として使用しているAndroidスマホ用にRakuten UN-LIMIT を注文 しました。 先着300万名で 1年間無料、契約手数料3300円+オンライン申込みで3000円(合計63...
2020年3月5日木曜日
格安SIM比較とドコモのファミリー割引通信料金
›
これまでパケットシェア可能なBiglobeモバイルの格安SIMを利用してきたのですが、家族の独立に伴い見直すことにしました。 今年は楽天のキャリア参入や5Gサービス開始などで、条件が大幅に変わる可能性が高いですが、家族がスマホ買替に伴いdocomoの新料金プランに変更して3名...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示