楽しいセカンドライフ
早期退職してセカンドライフを楽しんでいる、ひでさんブログです
ページ
(移動先: ...)
お問合せ
▼
(移動先: ...)
プライバシーポリシー
▼
(移動先: ...)
ホーム
▼
2020年2月24日月曜日
e-TAXで確定申告してみた
›
昨年は国税庁の確定申告コーナで確定申告書を作成して郵送で提出したのですが、今 年はe-TAXで申請 してみました。 e-TAXでは、各種の控除証明書の提出が省略となり、還付金が有る場合の入金が早まるメリットがある ようです。 e-TAXを利用するためには、 マイナンバー...
2020年2月21日金曜日
BMW X3(F25)DIYガラスコーティング再施工
›
車検後のメンテナンスが一通り完了したので、外装コーティング を行いました。DIYメンテナンスをすると愛着が高まります。 一昨年の年末にDIYでガラスコーティングをしたのですが1回塗布のみで2回塗布した方が良いようなので再施工 しました。 下地処理は前回行っているので、シ...
2020年2月20日木曜日
BMW X3(F25)20Dの燃料フィルター交換
›
愛車のBMW X3(F25)は ディーゼル車で、燃料フィルター交換サイクルがガソリン車より短く設定 されており、 3~4万km程度で交換推奨 されています。 軽油はガソリンよりも水分の含有率が高いようなので、 フィルターの性能が落ちると燃圧低下や高価なインジェクターに悪影響(...
2020年2月14日金曜日
凹凸のある単板摺りガラスをプラダンで格安断熱対策他
›
昨年末にキッチンの 凹凸のある小さめの摺りガラスに断熱対策をして、2か月程経過しましたが剝がれるなどの不具合はなかったので別の場所にも施工 しました。 格安で簡単に施工できる上に、ガラスの飛散防止の副次効果も期待でき断熱効果もペアガラスより高そう です。 市販の水で貼るタイプ...
2020年2月7日金曜日
冬芝アプローチ対策でチッパーを試してみた
›
冬季のゴルフ場は芝が枯れて、アプローチでザックリミスをすることが多くなるので苦手意識があり、新兵器を導入 しました。 夏合宿ゴルフの会長が昔から使用していて、前回ご一緒した時にお借りしてベタピンに寄ったので試してみたくなりました。 画像 入手したのはオデッセイのX-ACT...
BMW X3(F25)冷却水リザーバタンクのキャップ交換他
›
ユーザ車検前の 24か月点検で、リザーバタンクの冷却水が0.5L程度減っており補充 したのですが、更に1年前の12か月点検でも同じ位補充しています。 1年で0.5Lというのはそれ程気にすることはないのかも知れませんが、 リザーバタンクのキャップの劣化による気密不足になるケース...
2020年2月1日土曜日
SSD化したBMW CICナビのマップ2020年版に更新成功
›
BMW CICの2020年版ナビ地図がようやくリリース されました。例年、12月中旬頃のリリースなので 1か月以上遅れてのリリース です。 NBTに切替わって7年程経過しているので、そろそろCICはリリースされなくなるかも知れませんね。 昨年はDIYでHDDにナビ地図アップデ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示