楽しいセカンドライフ
早期退職してセカンドライフを楽しんでいる、ひでさんブログです
ページ
(移動先: ...)
お問合せ
▼
(移動先: ...)
プライバシーポリシー
▼
(移動先: ...)
ホーム
▼
2018年12月24日月曜日
水冷CPUクーラーの冷却水入替
›
動画編集用デスクトップPCの「processor initializations fails!!!」というCPU故障エラーが出てCPUグリースの再塗布で様子を観ていたのですが、再発してしまったのでCPU温度をモニターしてみた所、動画書き込み等の負荷が掛かった状態で60℃を超えてい...
2018年12月21日金曜日
BMWナビの地図アップデートとSSD化
›
愛車のBMW X3(F25 CICナビ)の純正ナビ地図アップデートはディラーでは2万円以上します。2019年日本版がebayで販売(日本円で約3500円)されていたので、DIYでアップデートしました。 昨年、同じアップデート方法で上手く行ったのでそのやり方を記事にします。最新...
大掃除(外壁編)
›
外回りの大掃除でやり残した部分を作業しました。外壁の洗浄をどうやるのか調べて、高圧洗浄機の延長パイプなるものが有るのが分かりました。結構高価なので、迷いましたが楽天ポイントがたまっていたので入手しました。 延長パイプの組立 日本語説明書が付いていたので、それに従い組立...
2018年12月19日水曜日
デスクトップPCのHDD→SSD換装
›
動画編集用デスクトップPCを導入したのですが、スペック程の性能が出ていないのと、恐らくHDDのI/Oが追い付かず動画変換時に音声が抜けてしまったりしていたので、HDDからSDDに換装しました。 システム全体のスループットはDISKのI/O速度がボトルネックになることが多い の...
2018年12月18日火曜日
愛車の外装ドレスアップ
›
愛車のBMW X3 Mスポーツにもガラスコーティングを施工してピカピカになったので、以前からやろうと思っていた外装のドレスアップをしました。 リアディフューザーへカーボンシート施工 オリジナルのリアディフューザーは ダークグレーの単色で色気がないので、カーボンシートを施工...
2018年12月17日月曜日
動画編集用PCの導入
›
ブログ記事掲載用にYOUTUBEに動画投稿を始めたので、動画編集用PCを導入しました。2010年頃のWindows7用の中古ですが XeonW3690の6コアの水冷、12GBメモリ、Quadro2000のグラボ搭載のハイスペックマシン でCAD用のデスクトップPCです。 O...
2018年12月15日土曜日
車の大掃除(内装編)
›
車の内装は、たまに掃除機をかけたり、ガソリンスタンドでマットを洗ったりする程度ですので、普段やらない大掃除をしました。 エアコンフィルター エアコンのフィルターは1年程前に交換していますので、 今回はエアガンで清掃 です。 この車は、助手席のグローブBO...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示