楽しいセカンドライフ
早期退職してセカンドライフを楽しんでいる、ひでさんブログです
ページ
(移動先: ...)
お問合せ
▼
(移動先: ...)
プライバシーポリシー
▼
(移動先: ...)
ホーム
▼
ラベル
税金
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
税金
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2021年5月13日木曜日
自動車税を0.5%お得なPayPayで納付してみた
›
2021年分の 自動車税納税通知書が届き、0.5%のPayPay残高が付与されるPayPay請求書払いで納付 してみました。昨年までは、nanacoカードにヤフーカードからチャージ(0.5%のポイント還元されていたはず)してセブンイレブンで納付していました。 現在はヤフーカード...
2021年2月11日木曜日
確定申告で株式配当金の所得税が還付される?
›
確定申告のシーズンになり、昨年から始めた マイナンバーカードでe-TAXを利用して確定申告(電子送信) を済ませました。 早期退職して国家試験問題作成の仕事(非正規雇用)と株式の配当金が主な収入減となっている小生は、 特定口座の株式配当金の約20%の源泉徴収された税金が還付 され...
2020年5月20日水曜日
最大5千円のマイナポイントをPCで予約してみた
›
別記事にしましたとおり5月1日にオンライン申請した1人10万円の特別特別定額給付金が5月15日に振込まれました。 オンライン申請の集中で繋がりにくい状況になっていたので7月から実施予定の最大5千円が付与されるマイナポイントを予約 しました。 総務省のマイナポイントのペー...
2020年5月17日日曜日
5月15日に特別定額給付金が振り込まれました
›
5月1日に特別定額給付金(10万円/1人)のオンライン申請開始日に申請したこともあり、 5月15日に振込指定口座へ特別定額給付金が振り込まれました 。 市区町村により支給開始日は異なるようですが、 やはりオンライン申請の方が振込みまでの時間は短いようです 。 5月6日に...
2020年5月2日土曜日
新型コロナ特別定額給付金オンライン申請できた
›
2020年 5月1日より「マイナポータル」で新型コロナウイルスの特別定額給付金(10万円/一人)のオンライン申請が可能 になりました。 オンライン申請の場合、郵送されてくる申請用紙を待たなくても申請することが出来 ます。 ご存知の通り、 オンライン申請には世帯主のマイナ...
2020年2月24日月曜日
e-TAXで確定申告してみた
›
昨年は国税庁の確定申告コーナで確定申告書を作成して郵送で提出したのですが、今 年はe-TAXで申請 してみました。 e-TAXでは、各種の控除証明書の提出が省略となり、還付金が有る場合の入金が早まるメリットがある ようです。 e-TAXを利用するためには、 マイナンバー...
2019年2月6日水曜日
始めての確定申告
›
昨年退職して、国家試験委員の活動中ですが雇用されている形態ではありませんので、昨年分の確定申告をする必要があります。 長年、会社勤めで年末調整以外の税金関係は会社が処理していたので、所得税、住民税や健康保険、年金などの社会保険について個人で処理する必要があります。 定年退...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示