360度撮影ドラレコの入替とリヤカメラの増設
愛車のBMW X3(G01)の前後録画可能な純正ドラレコと後付けした360度+リアカメラの2台のドラレコの駐車監視用に導入していたリン酸鉄バッテリーを最新版に入替えました。 ついでに、 後付けした360度撮影のドラレコを新型に入替えました。元々使用していたのは、コムテックの「HD...

-
ウオータースポットの主原因となる水道水のカルシウム成分を除去可能な陽イオン交換タイプの浄水器を導入 してみました。 この陽イオン交換カートリッジ単品でも購入可能ですが、 25%食塩水を15分程度通すことで、再生可能 と購入先に確認できたのも購入の決め手になりました。 因み...
-
純水(軟水)洗車で入手した 散水器を使って、シャンプーを純水(軟水)で希釈して車体に吹き付け てみました。 稀釈濃度が薄いためか、 泡立ちは良くありませんがスポンジで撫でると普通に泡が立ちました 。 バケツにシャンプーを作ると余ってしまい捨てることが多く、 散水器の場合は保存...
-
愛車BMW X3(F25)のメンテナンスをDIYで行っていくのに当たり、車両診断機を検討していました。 Carlyというスマホアプリも手軽に使えそうなので検討したのですが、毎年約6千円の課金があり見送り ました。 導入したのはBMWディーラでも使用している車両診断ソフト...
0 件のコメント:
コメントを投稿