ページ

2025年4月21日月曜日

夏タイヤ交換に合わせてブレーキ鳴き対策

嫁のVWポロ(6R)のブレーキ鳴きがするようになり、スタッドレスタイヤから夏タイヤへの交換に合わせて、対策を行いました。 ブレーキ鳴き対策といっても、ブレーキパッドはまだ8mm以上の厚さがあり、ブレーキを掃除して、摺動箇所にグリスアップをするだけです。 

作業内容自体はブレーキパッド交換とほぼ同じで、重要保安部品の分解整備に当たるので、車両の所有者以外が行う場合は整備士資格が必要になる内容です。 最近、タイヤの脱落やジャッキアップの事故などがニュースで報道されるようになり、自己所有車両でも未経験者がDIYで行こなう場合は整備士の立ち合いが望ましいです。 

 ブレーキパッド用のグリースは、信頼しているDIXCLのものをAmazonで入手しました。使い捨てチューブが2個で1千円以下でした。 キャリパーのスライドピン用の耐熱シリコングリースは手持ちの呉工業のものを使用しました。あとはスライドピンを外すための13mmのスパナや掃除用のブレーキクリーナ、金属ブラシ他を用意しました。
タイヤを外して、キャリパーの上下にあるスライドピンの固定ボルトを外します。ボルトは13mmですが受け側が共周りしてしまうのでラジオペンチで抑えながら外しました。 スライドピンを抜いて、古いグリースをふき取り、耐熱シリコングリースを塗布して元に戻します。古いグリースはまだ粘度があり、固着などはありませんでした。 

次に、ブレーキパッドを外します。この車両はパーキングブレーキがディスクブレーキを使用しているので、ブレーキパッドを外すためにパーキングブレーキを解除する必要があります。 ジャッキアップした状態でパーキングブレーキを解除すると、車両が動く危険性があるので、水平な場所で輪止めなどして、車両が動かないようにします。 

ブレーキパッドとピストンが当たる摺動面に、グリースが汚れで固まったような汚れが固着しており、この当たりがブレーキ鳴きの原因と思われます。 ブレーキパッドの汚れをブレーキクリーナーと金属ブラシで掃除して、入手したブレーキパッド用のグリースを摺動面に薄く塗布します。塗りすぎ注意です。 

あとは、ブレーキパッドを元に戻してキャリパーを押し込んでスライドピンを固定するだけですが、ピストンを押し戻してからキャリパーを押し込んでおいたが良いです。 ピストンの押し戻しツールは、以前にブレーキパッド交換用に入手していたものを使用しました。大きめのプライヤーなどでも代用できるようです。 

スライドピンの固定ボルトは脱落しないように、しっかりトルク締めして緩まないことを確認します。最後に足回りのブッシュ他のゴム部品の亀裂などが無い事を確認して、ラバープロテスタントを塗布しておきました。 タイヤ交換は、大変ですが年2回、春と冬前に行うことで、走行時の安全とタイヤの状態や足回りの点検が出来るのが大きなメリットです。
 

夏タイヤ交換に合わせてブレーキ鳴き対策


関連記事

手洗い洗車快適化で入手したブラシセットでホイールが綺麗になった
手洗い洗車快適化で所さんも認めた洗車ブラシを新調してみた
手洗い洗車快適化目的で小型ブロアーを新調してみた
【VW POLO(6R)】ユーザ車検3回目、一発合格!費用約45千円
【VW POLO(6R)】サービスインターバルリセット、OBD診断と24か月点検
【VW POLO(6R)】エンジンオイル交換他24か月点検
【VW POLO(6R)】ブレーキフルード交換他、足回り24か月点検
撥水加工でもビビらない車のワイパーゴム交換他、梅雨入り準備
VWポロ(6R)アイドリングストップ機能のキャンセラーをDIYで装着
VWポロ(6R)12か月点検とサービスインターバルリセット
VWポロ(6R)梅雨入り準備(エアコンフィルター交換他)
VW POLO(6R)OBD検査改定後のユーザ車検一発合格!!費用46710円!
ユーザ車検前24ヵ月点検(ブレーキ鳴き防止とフルード交換)
ユーザ車検前24ヵ月点検(エンジンオイルの種類を変更してみた)
VW POLO(6R)梅雨入り準備(エアコンオイル補充、ワイパーゴム交換他)
VW ポロ(6R)HIDヘッドライトのキャパシタ交換
VW ポロ(6R)ブレーキランプが球切れしたのでDIYで交換
VWポロ(6R)ヘッドライト内部の結露対策
VWポロ(6R)アルミテープチューン続編
VWポロ(6R)DIYでエアフィルター交換ついでにアルミテープチューンをしてみた
VWポロ(6R)DIYで12ヵ月点検とエンジンオイル交換
VW POLO(6R)コスパ抜群の燃料添加剤(AZ FCR-062)を入れてみた
VW POLO(6R)ダッシュボードの超簡単ビビリ音対策
VW POLO(6R)のスタッドレスタイヤ摩耗チェック
VWポロ(6R)中古スタッドレスタイヤで雪道走行
10年落ちスタッドレスタイヤの硬度を測ってみた
VWポロ(6R)LEDスモールライト球切れアラームをDIYで解消
VWポロ(6R)HIDヘッドライト配線の見直し
VWポロ(6R)のHIDヘッドライトユニット換装
VWポロ(6R)後席用USB充電ポートを増設
VWポロ(6R)純正?アームレストをDIYで取付け
VWポロ(6R)オートライトをDIYで取付けてみた
VWポロ(6R)クルーズコントロールの配線とコーデイング
VWポロ(6R)クルーズコントロールをDIYで取付け
VWポロ(6R)ユーザ車検一発合格★費用48千円
VWポロ(6R)車検前点検整備⑤最終点検とサービスインターバルリセット
VWポロ(6R)車検前点検整備④エンジンルーム点検
VWポロ(6R)車検前点検整備③足廻り点検とブレーキフルード交換
VWポロ(6R)車検前点検整備②エンジンオイルを上抜き交換してみた
VWポロ(6R)車検前点検整備①エアコンフィルター交換他
VWポロ(6R)前後撮影ドラレコのリプレース
VWポロ(6R)リアライセンスランプLED交換他
VWポロ(6R)キーシリンダーのメンテナンス
ガソリン車6L対応ジャンプスターターの追加導入
VWポロ(6R)コーディング⑦ウインドウヒーターONでミラーヒータ連動
VWポロ(6R)コーディング⑥車速対応ワイパー
VWポロ(6R)コーディング⑤コンフォートターンシグナル
VWポロ(6R)コーディング④車速感応ロック
VWポロ(6R)コーディング③DRL(Daytime Running Light)
VWポロ(6R)コーディング②ニードルスイープ
VWポロ(6R)コーディング①球切チェック機能無効化(LED化対応)
VWポロ(6R)エアバックアラームのリセット
VWポロ(6R)エアコンクリーニング
エアコンクリーニングの仕上げ
VWポロ(6R)DIY12か月点検
VWポロ(6R)エンジンオイルDIY交換
梅雨入り前のカーメンテナンス②BMW X3(F25)
梅雨入り前のカーメンテナンス①VWポロ(6R)
散水器で純水(軟水)シャンプー洗車
純水(軟水)洗車
洗車用の簡易純水(軟水)器を導入してみた
洗車と簡易コーティング

0 件のコメント:

コメントを投稿