2018年11月4日日曜日

リアドラレコ

煽り運転防止のためリアガラスにダミーの警告ステッカーを貼っていたのですが、WIFIで録画画像をスマホに映せるタイプのドラレコが特売になっていたので、追加しました。

電源はリヤのシガーソケットから12V電源を取って、リアゲート内張を通して配線しました。このドラレコも駐車モード付なので、フロント同様にパススルー機能付きのスマホ用ポータブルバッテリーから給電できるようにしました。

このドラレコはUSB電源(5V)なので、USBケーブルで接続可能です。 国産品ではないですが、録画画像は広角で解像度も良いです。ファームウエアアップデート後、暫くしたら動作しなくなりましたが、サポートに連絡が取れ、症状を詳しく伝えると最新のファームウエアを送付していただき、アップデート後は問題なく動作しています。


リアガラスに貼っているステッカーです。リヤワイパー動作時に当たらないことと後方視界を妨げない場所という条件で大きさを決めて、ここにしました。


ドラレコ本体です。リアゲートを閉める時に振動が伝わりやすい場所ですが、車載用なのでこの程度の振動は大丈夫だと思います。テールゲートへの配線用のゴムブーツを通すのが大変でしたが、上部は視界を妨げるので、この車両では、ここがベストです。


専用アプリをインストール後、WIFIでスマホと接続して、録画画像をスマホに映している画像です。リア用は本体にモニターは必要ないので、この機能があるのは大きいです。

ドラレコ其の2

嫁の車に前後録画可能なドラレコを装着しました。2カメラ連携で安価ですが問題なく使用できています。

 ディスプレー画像のように左上にリヤの画像が映ります。さすがにリヤの解像度は高くなく、ナンバーの読み取りは厳しいかもしれません。 WIFI内蔵でスマホに録画画像を映すことができます。

接続用のアプリをインストールして、カメラとWIFI接続後アプリを起動すると画像の確認が可能です。これはとても便利です。 また、オプションでGPSアンテナも接続可能で、運転席前の視界の邪魔にならない右隅に設置して、フロントピラーの内側と天井内張を経由して配線しました。

使用したGPSアンテナをスポンサーリンクに貼っておきます。 煽り運転抑止目的で警告ステッカーも付けてますが、車間詰めてくる輩はいますね。


フロントガラスに両面テープで土台を貼り付けすのですが、本体を付けた状態で配線スペースを含めて位置確認をしてから貼り付けをした方が良いです。

私の場合は助手席側のバックミラー前方に配置して、運転中操作するのを避けるために本体が見えない位置に設置しています。


後方カメラは非常に小型で、後方視界の妨げにはなりませんので、リヤガラス中央の上側金属部分に貼り付けました。配線はクオータパネルまで、ボデー同色の黒い布テープで固定して、フロントの本体まで天井内張の中を通して配線が見えないようにしています。


このように、フロントモニターの画面左上にリヤカメラの画像が表示可能です。設定でリアカメラ画像非表示にすることも可能です。WIFI接続でマートフォンで画像確認時は、フロントとリヤは別々のファイルに記録されています。

関連記事

レーダー探知機とドラレコの連携

0 件のコメント:

コメントを投稿

BMW X3(G01)ユーザ車検一発合格!費用約4万円

愛車のBMW X3(G01)が車検時期になり、24か月点検の結果も問題無しでしたので、ユーザ車検にトライしました。 点検の記事でも記載しましたが、 車検自体は陸運事務所の検査ラインでチェックを受けるだけですので、問題なく合格 しました。 今の車では定期点検整備と消耗品交換をしっか...